🐈⬛ねこびんらふ🐈⬛
次のクーポンまでお取り置き可能☆
おまとめ割り引きあります
「ショップに質問する」をクリック!
お探しの鉱物がみつかる
-
ハートのアキシナイト✨0.055Ct
¥7,000
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ おチビちゃんなのでかなり見づらいですが、実はブルー&グリーンティント、両方入ってます! グリーンは動画の方が見やすいかと思いますので、お時間がある方はぜひ動画もご覧くださいね。 一般的なアキシさんに比べると、かなりお色が薄めです。 グレーっぽい紫と淡い水色がベースカラーなので、光を当てるとキラキラと良く光ります✨ そしてネコビンラフの好きなハート型! かわいいだけじゃない、それなりの技術力が求められるカットです。 なので、現地カットが多いアキシさんがハート型に切って貰える事も、けっこう稀なんですよ。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DQBlELIAcd1/?igsh=emg5aXJpbXc1M3Nn アキシナイト 0.055Ct 2.58x2.54x1.51mm パキスタン出身
-
お取り置き ジョウハチドーライト✨0.039Ct
¥12,000
SOLD OUT
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ ジョウハチドーさんのなかでは、かなり透明度の高い子で、しかもレアカラーの無色!!! 小粒ちゃんではありますが、ジョウハチドーさんでこの透明度は、歴史上稀に見るクオリティーでございますよ! 以前、オレンジ〜黄色のものは出品した事があったのですが、無色の子ははじめましてです。 この子の蛍光は、あまり見た事ないくらい青いです。すみません、写真や動画だと白飛びしちゃって全然伝わらないんですが、青いんです。 ダイヤで、青い蛍光の子、いるじゃないですか。アレよりもっと深い青。 強いて言えば、サムライブルーが蛍光してるくらいのイメージだと思って頂ければと思います。 ね? あまり見ないでしょう? 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DPyPlKOgQ4J/?igsh=MWl4dzQ5ZjNqMmxlaQ== ジョウハチドーライト 0.039Ct 2.21x2.18x1.18mm ミャンマー出身 ソ付き
-
ブルッカイト✨1.014Ct
¥10,000
SOLD OUT
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ 酸化チタン3兄弟の一人、ブルッカイトさん。 残りの二人は言わずもがな、アナテースさんと、ルチルさんです。 ちなみに、アナテースさんて、アナテースさんらしい形のままインクォーツになりますが、ブルッカイトさんとルチルさんて、細くてキラキラした全くの別物になりがちなの、不思議ですよね。 インクォーツのブルッカイトさんて、プラチナルチルと呼ばれる事もあるとおり、銀色の輝きです。ルチルさんは金色。 3兄弟が、三者三様にカッコよく水晶と仲良くしている姿は、同質異像の不思議さを体現しています。 そもそもブルッカイトさんの単結晶って、薄っぺらい子が多いので、なかなかカットした子は出回りません。おそらく3兄弟の中では、一番カット用の原石が見つけにくい子のような気がします。 この子もおそらく、両面を磨ける厚みがなかったんだろうな…と思うような反面磨き風味の仕上がり。完全な反面磨きではないので、3/4面磨きくらいでしょうか。 ブルッカイトインクォーツの時のような、試験管ブラシ状のインクルが見えるのも、ブルッカイトさんらしくて良いではございませんか。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DPTP9mPgbfw/?igsh=d2ExdXBoYmJsNjlz ブルッカイト パキスタン出身 ソ付き サイズ感はソーティングをご覧ください。
-
フォスフォフィライト✨0.406Ct
¥190,000
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ 言わずもがな、希少石の中では高い知名度を誇り、絶大な人気があるお石さん。 当店のお客様でフォスさんを知らない方はいらっしゃらないと思いますので、細かい説明はいたしませんが、とにかく柔らかくて脆いお石さんなのです。 この子はハート型という攻めたカット。割れやすいお石さんでもあるので、ハート型独特の凹みを作る時はもう、体中から冷や汗が出たかもしれませんね。 この子が脆い子だと知っているからこそ、このカットに感動しませんか? 絵画を楽しむ時も、それがどういうシーンなのか、どういう背景があるのかを、知っているか知らないかで、感動が全く違います。 ジェーン=グレイを知らずに「レディ=ジェーン=グレイの処刑」を見ても、「何か悪い事をしたのかな?」と思うだけかもしれません。 でも、ジェーン自身は女王になりたくなかったのに、権力闘争の中で女王に擁立され、その後政権を握ったメアリ女王によって処刑されてしまうという、時代に翻弄された人生であった事を知っているからこそ、改宗するくらいなら、処刑されてでも信仰を守りたかった敬虔さを知っているからこそ、その純白のドレスを身に纏ったジェーンが、潔く、そしてより輝いて見えるのだと思います。 ここにいる方はおそらく全員、フォスさんの脆さと儚さを知っています。 そして美しく希少なこの鉱物が、どれほど高価なものかも知っています。 もしかしたら本当は重さを削ってしまうような凹みを作りたくなかったかもしれない。研磨が終わるまで、いつ割れてしまうかも分からず、緊張で手が震えたかもしれない。 そんなカッターさんやセラーさんに想いを馳せて、この子を楽しんで頂けたらと思います。 透明度も高めで、モザンビークのパライバトルマリンに近いような、ほんのりとネオンを感じるミントカラーです。 ガラスのハートよりもっと繊細な、フォスフォフィライトのハートですね。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DLy9FjLSyHc/?igsh=MWszN2FkdHRwaGdzeA== フォスフォフィライト ボリビア出身 ソ付き サイズ感はソーティングをご覧ください。
-
ツグツパイト❤️0.160Ct
¥30,000
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ ソーダライトの中間だと思っていたら、なんとヘルビン族説が現れました!!! 今年のネコビンクイズの答えがヘルビンだったので、つい神経を尖らせてしまいましたが、chatGPTに聞いたら、ヘルビンとは関係無いとのお返事を頂き、胸を撫で下ろしたところです。 そうだよね…。ソーダライトの中間と言われたら納得するけど、ヘルビンの中間って言われても、納得出来ませんでしたものw ツグツパイトさんて、知名度があるのに全然流通量が増えなくて、おかしいなと思っていましたが、どうやら採掘がほとんどされていない鉱物なんだそうです。 グリーンランドだもんね! そりゃー、採掘も進まないでしょうよ。 けっこう不透明なピンクのイメージがあるツグツさんですが、この子はほんのり光を透過します。 UVライトを当てると、蛍光するし、テネブレッセンスもあって、お色がググッと濃くなるところがたまりません。 この子はテネブる前からけっこう濃いめのピンクなのが、質の良さを物語っています。 たまーにお石さんの質は良いのに、めっちゃブサイクなカットをされてしまった子を見かけますが、アレ、残念ですよね(泣)。 この子はカットも整っていて、ルースとして美しい子です。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DMH9qKQSU-Z/?igsh=cTg4OXNnd2pzaTBr ツグツパイト/タグトゥパイト グリーンランド出身 ソ付き サイズ感はソーティングをご覧ください。
-
ブラソバイト✨0.069Ct
¥14,500
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ レアメタルの一つである、ジルコニウムを含むブラソバイトさん。 ジルコニウムって、レアメタルではあるが、レアアースではないのだそう。今の今まで、レアメタルとレアアースって、同じだと思ってました! このジルコニウムですが、原子炉のコーティングには欠かせない材料なんですってよ。意外とお世話になっている物質なんですね。 摩耗耐性はチタンよりも高いんだそうです。 さて、そんなジルコニウムが入ったブラソバイトさんですが、今までもラウンドとスクエアの子たちを出品してきました。今回はマーキスを見つけてしまったものですから、つい入荷してしまったのですw 好きなお石さんは、持っている子とちょっと違うだけで欲しくなるって事、ありません? ブラソバイトさんは、蛍光するとは言われていても、個体差があり、蛍光しない子もいます。 この子はふわっとレモンイエローの蛍光を見せてくれますよ。 鏡の上で撮影していたら、ファイアも見えて、つい見とれてしまいました。(仕事が進まない) 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DMH30EGSGQx/?igsh=a211OWQwdm9zNDcz ブラソバイト カナダ出身 ソ付き サイズ感はソーティングをご覧ください。
-
ベニトアイト✨フルエタ挑戦セット♫(40石)
¥125,000
SOLD OUT
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ 黒のルースケースに収まった38石と、ソーティング付きのカラーレスベニトさんが2石の、合計40石! お仕立てするも良し、ただただキラキラを眺めても良し、の40石セット❤️ ハフエタセットが欲しいお友達を見つけて共同購入すれば、一人でハフエタセットを買うよりお得ですね♫ ただし、このセットをバラしてはお売り出来ないので、分け分けする方は、どなたかが代表でお買い上げになって、分ける作業などはご自分でやって頂かなくてはいけませんが。 だって、この子たちをロットから選んで、鏡の上に並べて、写真を撮って、ルースケースに丸く並べて、写真と動画を撮って…って、どんだけ時間かかったか分かります? ハフエタも合わせて2日もかかったんです! その苦労を考えたら、私にはバラすなんで出来ない…。 ChatGPTに聞いたら、1.25mmのお石さんでフルエタを作るには、30~40個必要だと教えてくれたので、40個あればなんとかなるだろう、と思って40個セットにしてみました(๑˃̵ᴗ˂̵) こういうセットって、鉱山では作っていないので、完全ネコビンオリジナル❤️ グラデーションに並べるだけでもだいぶ時間がかかりました! こんな面倒な事、アメリカ人はやらないと思いますよwww でもちょっと順番を入れ替えた方が綺麗なグラデーションになるよね?みたいな部分は残ってますが、そこはお仕立てするなら、職人さんがなんとかしてくれると信じてます✨ ネコビンラフは、お石さんをルースケースの蓋に置いて、裏側からお色を見てグラデーションぽく並べたので、表から見ると「想像してたんと違う(´・ω・`)」となりました。 これ、ちゃんとグラデーションにしようと思ったら、ちゃんとした道具が必要ねー。 普通にフルエタにしてもかわいいし、部分的なパヴェみたいにしてもかわいいし、他のお石さんと組み合わせても楽しそうだし、いろんなデザインが出来そうですね♫ お仕立てするなら、ぜひネコビンラフにも見せびらかしてくださいね╰(*´︶`*)╯♡ 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 一つ目がこのセットです。 https://www.instagram.com/p/C5khwuoSWke/?igsh=ZzZtdmxxcDIxdnJm ベニトアイト40石セット 合計0.4カラット 個体平均0.01カラット 1.25mmラウンドカット(個体により多少の違いはあります。) アメリカ合衆国、カリフォルニア州出身 2石のみソーティング付き
-
ロシア産フェナカイト✨0.831Ct
¥30,000
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ とってもキラキラなお石さんなのですが、ちょっと写真では伝わりにくいですね。 黒い影が映っていますが、黒いインクルはありません。 白い霜のようなインクルは入っていて、ただ透明なだけでなく、少しシャリシャリとした質感に仕上がっています。 だいたいどこのサイトを見ても、ロシア産はパワーが強いとか、エネルギーが高いとか、書いてあります。 ネコビンラフには全く分かりません。 分かるのは、ロシア産の子たちは、他の産地の子に比べると流通量が少なめで、基本的に濁った子が多いという事くらいでしょうか。 パワーがある無しに関わらず、キラキラは正義です✨ フェナカイト 0.831Ct 6.5x6.4x3.4mm ロシア出身 ソ付き 戦争が始まる前に仕入れたお石さんです。
-
アキシナイト✨0.255Ct
¥7,500
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 1つ目がこの子です。 https://www.instagram.com/p/DAvGbhry3rn/?igsh=eTdlbXpyaXR5M3F0 この子のカラーシフトはほんのりで、写真や動画とはかなり印象が違うのですが、写真には撮れなかったんです。赤とかオレンジには見えないと思いますのでそこだけご注意くださいね。 ペンライトで照らして肉眼で見ると、渋いピンクみたいなお色になります。 この子はとにかくクリーンな子で、目立ったインクルやフラクチャーはありません。 これだけパリパリがデフォルトなアキシさんで、これだけうるうるな子も珍しい! アキシナイト 0.255Ct 5.2x2.8x2.3mm パキスタン出身
-
アキシナイト✨0.360Ct
¥7,500
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 3つ目がこの子です。 https://www.instagram.com/p/DAvGbhry3rn/?igsh=eTdlbXpyaXR5M3F0 他の子に比べると、少しだけフラクチャーが多めなのですが、キラキラカットなので気にはならない程度だと思います。 白い光で見ると、黄色、オレンジ、赤茶が見えて、ペンライトでは濃いシェリーカラーって感じの子。 そこそこサイズもあるので、多色だのカラーシフトだの、観察する時に目に優しいです❤️ アキシナイト 0.360Ct 4.6x4.6x2.6mm パキスタン出身
-
ヘミモルファイト✨0.068Ct
¥12,500
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ パライバブルーで不透明〜半透明くらいのお石さんのイメージがあるヘミモルファイトさん。 数は少ないですが、こういう無色キラキラ宝石質ちゃんもおるのですよ✨ ヘミモルファイトさんの原石を見た事のある方も多いと思いますが、薄ーいヘラみたいな結晶が幾重にも重なって、まるで天使の羽かと思うくらい美しい子もいますよね。 原石で透明度の高い子はいるのですが、結晶の一つ一つは薄くなりがちなので、それでルースが作りにくいのではないかと思います。 結晶が何枚も重なった部分て、切り出せそうな気はするのですけどね。 結晶が固まったこの部分!切り出すぞ! シャカシャカ(磨いてる) ぱりーん。 あぁ…orz とかなってそうですw 動画だとどーしてもキラキラ感が出ないのですが、肉眼で見るとキラキラですよ♫ さすがラウンド! やっぱりラウンドって、お石さんのキラキラ感が引き立つカットだと思います。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/p/DB2lwhGSHxJ/?igsh=MWdjZWp0dnl4d3dzaA== ヘミモルファイト メキシコ出身 ソ付き サイズはソーティングをご覧ください。
-
パパラチアハックマナイト❤️0.350Ct
¥45,000
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ パッと見一番ピンクなのはこの子です。 新色の中でも、赤ければ赤いほどレアカラーのようですよ。 しかも形もペアちゃんで可愛らしいじゃないですか(๑˃̵ᴗ˂̵)♫ 写真ではちょっとシャリシャリぽちぽちしてますが、写真はかなり引き伸ばしてありますからねw ネコビンラフはこの子を推したい。 だって、実際にお石さんを見る時って、肉眼すっ飛ばしてルーペって、まず無理じゃないですか。 ルーペで見るにも肉眼で見てつままないと、ルーペで覗けませんよね? ルーペで覗かなければ、形といい、お色といい、今回出品した中では可愛らしさで圧勝してます。 ネコビンラフ、青けりゃガラスでも好きなくらい青が好きですが、それでもこの春先に、春爛漫なお色で出てきてくれたハックマナイトさんにはデスティニーを感じましたよ。 デスティニーズチャイルド❤️ 石界のビヨンセ♫ って、ちと古いか? いや、ホイットニーヒューストンとジャネットジャクソンとビヨンセはデビアスより永遠の輝き✨ まだ新参者なので、これから流通量が増えるか、このまま消えるかは未知数ですが、今のところこのお色のハックマナイトは、かなり珍しいと思います。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。5つ目と6つ目がこの子です。 https://www.instagram.com/p/C3e8RJJSJkk/?igsh=MWJ3em1ycnd0a3FxNA== ハックマナイト 0.350Ct 6.8x4.3x2.3mm アフガニスタン出身 ソ付き
-
パパラチアハックマナイト❤️0.410Ct
¥44,000
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ いやぁ、最近ソーダライト周辺がガヤってますなぁ。 2023年はソーダライト元年とも言うべき年のような気がしますね。 新しいお色の子がどんどん出てきました。 このオレンジとピンクの中間くらいのお色も新色です。 オレンジとか黄色の子も見かけました。 赤いのは新色の中でも激レアカラーですが、値段も相当らしいですw 「ツーソンで新色のハックマナイトを仕入れた」という投稿は今のところなかったと思うので、新しすぎるとツーソンには出てこないのかもしれませんね。 この子はちょっと細長いですが、今回出品した中では一番クリーンな子です。 一番透明度が高くて、インクルも少ないですよ♫ お色味は、2番目にピンク寄り。一番ピンクなのはペアちゃんです。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。1つ目と2つ目がこの子です。 https://www.instagram.com/p/C3e8RJJSJkk/?igsh=MWJ3em1ycnd0a3FxNA== ハックマナイト 0.410Ct 5.5x3.9x2.7mm アフガニスタン出身 ソ付き
-
ピンクハックマナイト✨0.131Ct
¥37,000
SOLD OUT
激レアカラーのピンクです!!!✨ あわーい紫が濃い紫にテネブる子はけっこういますが、パパラチアピンクからバブリーな青みのあるピンクに変身する子はかなり少なく、この子くらい透明度の高い子になると、さらに少なくなりますね。 ハックマナイトさんも、出回り始めた頃に比べて、カラバリがだいぶ増えました。 ですが、業者さんもピンクは激レアとおっしゃってましたよ! 動画はテネブレッセンスが完全に消える前に撮影したものなので、スタート地点でだいぶピンクですが、テネブレッセンスが完全に消えると、淡いパパラチアピンクになります。 テネブレッセンスでの変色もドラマチックで、劇的ビフォーアフターが見られますよ♫ 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DIqf0DbSM4D/?igsh=MWZhNXM2Zmw1M3dwOQ== ハックマナイト 0.131Ct 4.0x3.9x1.6mm アフガニスタン、バダフシャーン州 ソ付き(ソーダライトとして)
-
mocha様ご依頼品 ドロマイト
¥35,000
SOLD OUT
アプリでご覧の場合は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ コバルトドロマイト コンゴ民主共和国出身 ソ付き サイズ感はソーティングをご覧ください。
-
フォスフォフィライト✨0.281Ct
¥53,000
SOLD OUT
卓越したカットが楽しめるフォスフォフィライトさん✨ 写真だとファセットの一つ一つが見づらいので、必ず動画をご覧ください! フォスさんて、こんなに綺麗にカット出来るの!?って感動しますよ♫ 物凄く透明度が高い子ではないのですが、透明度の高いところと低いところがマーブルになったミントカラーがとっても可愛らしい子です。 柔らかくて脆いお石さんとして有名なフォスさん。 この子は、一つ一つのファセットが綺麗に出ていて、形も整っています。 上手なカットですよね〜❤️ 既にご引退されたカッターさんの作品なのですが、このカッターさん、とてもチャレンジングなお石さんに沢山立ち向かってきたカッターさんなのです。 当店で昔出品したクロンカイトさんをカットされた方なんですよ。 趣味を仕事にしちゃった感じの方なんでしょうね。この方の作品からは、カットへの愛を感じます。仕事だからやらされてる感は全くなくて、興味のあるお石さんを、次々とカットしていったという印象です。 この子は0.28カラットもあるので、この価格帯のフォスさんとしては大きな子ですね。 マニアック界隈では伝説のカッターさんの作品をぜひお手元に。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DLRfWBhSGr5/?igsh=YzA1c2k0MHUzbW1s フォスフォフィライト 0.281Ct 4.6x4.4x2.0mm ボリビア出身 鑑別書付き
-
ふくた様9/13までお取り置き ウルツァイト❤️0.149Ct
¥30,000
SOLD OUT
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ スファレライトさんとは双子の兄弟みたいな関係の、ウルツァイトさん。 成分は同じでも、ウルツァイトさんの方が圧倒的に珍しいお石さんです。 ウルツァイト窒化ホウ素とは別物なのでご注意くださいね。ウルツァイト窒化ホウ素の事をウルツァイトと呼ぶ方がいて、話をややこしくしているようです。 で、なんで毎回この話をするかって? それは、危ないからです! ウルツァイト窒化ホウ素はダイヤモンドより硬いと言われている鉱物で、そこそこ有名なんです。 かたやこちらのウルツァイトさんは、硬度3.5~4.0と、かなり柔らかいお石さん。 ウルツァイトさんを硬いと勘違いしてしまうと、きっとお仕立てしてみたいと思う方がいらっしゃると思うんです。 もしジュエリー作家さんにウルツァイトさんの知識がなくて、お客様から「これ、すっごい硬いんです。ダイヤより硬いんですって!」なんて言われたりしたら、硬い前提で仕事しませんか? そうなったらもう、グッバイフォーエバー。 やすらかにお眠りください。 だからネコビンラフがウルツァイトさんを出品する時は、必ず言うようにしているんです。 当店のお客様にとっては常識ですけどね。 くどくどくどくど何度もオカンみたいにね。 いっそみんな、ネコビンラフの事をオカンと呼んだらいいわ! ちなみにネコビンラフ、大学時代のあだ名は「母ちゃん」w 母ちゃんもね、この子がこんなに綺麗な子じゃなきゃ心配しないのよ。 でも見てちょうだい! 赤いわ、スケスケだわ、テリテリだわ、もぅ、かわいいったらありゃしない。 綺麗だし珍しいから、立派なお値段の子も多いのだけど、だからこそ、手が届きそうなお値段の子を出品して、もっと沢山の方に楽しんで欲しいのよね。 日本の石沼は、富豪の戯れじゃないわ! マニアの巣窟よ!!! 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/share/BAeFxL-LcZ ウルツァイト タンザニア出身 ソ付き サイズ感はソーティングをご覧ください。
-
お取り置き キュプライト❤️1.037Ct
¥19,000
SOLD OUT
お取り置きのお客様以外の方は、ご購入をお控えください。 〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ 酸化銅の塊、キュプライトさん。 この子は一見黒っぽいのですが、光に透かして見ると、それはそれは美しい赤が飛び出してきます。 写真からも分かるとおり、照り返しも美しい赤です。 硬度が3.5~4.0と、かなり柔らかいお石さん。 よくこんな綺麗にカット出来たなーと思います。 市場にあるキュプライトさんの中でも、この子のカットの美しさはかなりトップクラス! 一時期出回ったものの、最近また見かけなくなってきたので、入荷してみました。 動画で見て頂いた方がこの子のお色の美しさが伝わるかと思いますので、ぜひご覧くださいね。 特に裏側から見た姿は、「え?この子、こんなに赤いの!?」と驚いて頂けると思います。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DLzH1zrSYwF/?igsh=MWgwNWhiMWVvMmY5MQ== キュプライト ナミビア出身 ソ付き サイズ感はソーティングをご覧ください。
-
シナバー❤️3.122Ct
¥35,000
SOLD OUT
お色が濃すぎてパッと見は黒っぽい茶色なのですが、ペンライトに透かすと、急に派手になるシナバーさんです。 シナバーさんは硬度が2.0~2.5と、ファセット最難関クラスに柔らかいお石さんなのですが、この子はコロンとしたトリリアントで、ファセットが綺麗に出ています。 今まで出品した子は、極力磨く面の数を減らしたかな?というカットの子も多かったので、この子を切った方は優秀だったのかしら?と思います。 色々な角度から見ていると、赤い照り返しがあるんです。このシナバーさんの実力を垣間見る瞬間ですよw カットが綺麗なので、表面のギラギラ光沢に目がやられそうになります。お気をつけください。 中国の業者さん曰く、赤いシナバーさんのファセットは、最近見つからないらしいんですよね。 私が原石を見せて「これ切れる?」と聞いても、「無理でしょーwww。」みたいなお返事が返ってきますよ(泣)。 いつでも買えるだろ、と思っていたら、急に消えてしまうお石さんも、けっこうあるもんです。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DLL26-PSsmh/?igsh=MW00enRlb2hjZjR5Ng== シナバー 中華人民共和国出身 ソ付き サイズ感はソーティングをご覧ください。
-
proton様ご依頼品
¥7,000
SOLD OUT
アプリでご覧の場合は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ コーネルピン 0.215Ct 4.37x3.68x2.00mm タンザニア出身
-
sammy0913様ご依頼品
¥7,500
SOLD OUT
アプリでご覧の場合は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ グリーンティントアキシナイト 0.335Ct 4.99x4.85x2.38mm パキスタン出身
-
ルチル単結晶✨1.770Ct
¥9,000
SOLD OUT
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ パッと見は黒なんですけど、すんごい強い光を透過させると、赤なんです。 パッと見で赤い子をお探しの方にはオススメしません。赤い子をお探しでしたら、最初から赤い子を買った方がいいです! でもほぼ真っ黒でテッカテカ✨のルチルさんも、かっこいいですよ♫ アナテースさんもそうですが、強い光を透過させないと中のお色が見えない子って、「秘密の景色感」があって、かわいいのです。 だって、こういうお石さんて、店頭にあったとしても、なかなか強い光を透過させて見せてくれるお店さんて少ない訳で、下手をすると、そのお店さんですら、光を透過した姿を見ていないって事も多いと思います。 だから、お家でコッソリ、携帯のライトに乗せたりしてお色を楽しむ時間が、「私とこの子だけの対話の時間」になるんです。 正直今までは、こういうかなり黒い子って、他のお店さんが売っていたから避けてたんですよ。別に私がやらんでもいいかと。 でもふと、こういう黒い子って、光は透過するのかな?何色なのかな?と疑問が湧いて、入荷してみました。 ちょっと舐めてましたね、黒い子。 光を透過させたとしても、どうせ茶色だろ?とか思ってた私を殴りたい。 真っ赤でした。 他の黒い子が何色なのかは分かりませんが、少なくともこの子はビックリするほど赤でした! ルチルさん特有のパリパリ感も少なく、黒い子としては高品質。 なかなか面白い子ですよ♫ 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/share/_vCc8O6U4 ルチル単結晶 1.770Ct 11.10x5.74x2.24mm パキスタン出身
-
バナジナイト✨0.033Ct
¥5,000
SOLD OUT
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ バナジナイトさんも、硬度が3〜4と、柔らかいお石さん。 ルースは珍しいですよね。 お名前がバナジナイトなので、バナジウムが入っていなかったらズッコケますが、もちろんバナジウムが入っていて、バナジウムの原料にも使われるんだそうな。 バナジウムだけでなく、鉛の原料にもなるくらい鉛を含んでいるので、粉塵を吸い込むと大変な事になるらしいです。 鉛中毒を調べてみましたが、その中に「人格の変化」っていうのがありました。 こわ! 良い子は食べないでね。 なかなかのカッターさん泣かせらしく、この子を切ってくれたカッターさんも、途中で泣き言を言い始めましたよw 研磨している間にボロボロと崩れてくるらしいです。カッターさんかわいそうwww 最終的には手磨きで仕上げてくれて、無事ルースになりました。 おチビちゃんですが、鮮やかな朱色が印象に残る、美しいお石さんです。 動画は撮り忘れました。ごめんなさい! バナジナイト モロッコ出身 ソ付き サイズ感はソーティングをご覧ください。
-
バイカラーハックマナイト✨1.290Ct
¥5,000
SOLD OUT
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ 以前、ピンク/オレンジバイカラーのハックマナイトさんを入荷した事がありました。 蛍光もバイカラー、テネブレッセンスもバイカラーで凄く綺麗な子だったんです。 その子が忘れられずに、似たようなバイカラーがないか探してみたのですが、ハックマナイトさんのバイカラー、むずいゼ!! ミャンマー産の子にはお色の濃淡のバイカラーはあるんですが、こういう、別のお色味が二つ入っているタイプのバイカラーって、ほとんどないのですよね。 で、ギリギリ見つかったのがこの子www いや、笑ったら申し訳ないんだけどさ。 インクルガチャガチャです。 けどこれがかわいいのよ〜♫ 裏からみると、栗! 栗の季節にピッタリの一石✨ このガチャガチャのインクルの中には、メタリックに光る鉱物が入っているので、パイライト系の何かが入っているんじゃないかと思います。 透明度は高くありませんが、光を透過するくらいには透明感のある子です。 インクルは多いですが、バイカラーの蛍光とバイカラーのテネブレッセンスが見えて、バイカラーハックマナイトさんの魅力が楽しめる子ですよ。 メタリックインクルは、動画で見て頂けると思います。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/share/reel/BBzicICHnA ハックマナイト 1.290Ct 8.95x7.92x4.56mm アフガニスタン出身