🐈⬛ねこびんらふ🐈⬛
次のクーポンまでお取り置き可能☆
おまとめ割り引きあります
「ショップに質問する」をクリック!
お探しの鉱物がみつかる
-
ストライプサファイア✨0.135Ct
¥5,000
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ ブルールチルか? ってくらい、真っ直ぐで鮮やかなブルーのラインが最高にカッコいいサファイアさんです。 なんとなく、バイカラーとかゾーニングとはまたちょっと違う印象をを受けました。広義の意味ではゾーニングになるのかもしれませんが…。 地のサファイアさんも透明度が高くてキラキラです。 キラキラサファイアの中をスタイリッシュに縦断するブルーのライン。 オシャレじゃないですかー。 見えるお色が同系色なので、個性的なのにまとまりが良いですね。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DQBkaXGgc7E/?igsh=NTNwbXkxY2Yxenhj サファイア 0.135Ct 3.95x3.11x1.58mm スリランカ出身
-
バイカラーゾイサイト✨1.800Ct
¥5,300
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ 紫×青緑がさわかやかわいいバイカラーです。 バイカラーのゾイさんとしてはありがちっちゃありがちですが、そういう王道な感じの子って、シンプルにかわいかったりするもんです。 なんでも珍しいものに惹かれがちなネコビンラフですが、たまにはこんな、ただかわいいだけ…みたいなお石さんを出品したい時もあるんですって! 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DO5WS8zgSYG/?igsh=MW15ZWdianhqNzhkZA== タンザナイト/ゾイサイト 1.800Ct 8.06x5.89x4.01mm タンザニア出身
-
ペツォッタイト✨0.137Ct
¥18,000
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ 日本のペツォッタイト市場に一石を投じるペツォさんです! 日本で流通しているペツォさんて、なんか、薄くないですか?お色が。 モルガナイトよりちょっと濃いかな?くらい。 下手すると、モルガナイトでもこのくらいのお色の子、いるよねー。 みたいな子が跋扈しているのが日本のペツォッタイト市場です。 でも思い出して! ペツォさんはペツォさんになる前、ラズベリルと呼ばれていた事を!!! ラズベリーみたいなベリルだから、ラズベリル。ラズベリー、どこ行った??? この子は、透明度は高くないものの、バチコーン!とした発色。 たしかにね、このくらいのお色で透明度の高い子もおります。 でもそういう子たちは、このくらいのお値段で出回るような子ではないのですよ。 しかも、「ペツォッタイトにインクルの無い子はいない」と称されるほど、インクルの入りやすいお石さん。 どうせインクルが入っているなら、凄いお色の子、見てみたくありませんか? 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/share/BANm8ed6KQ ペツォッタイト 0.137Ct 3.2x3.1x2.0mm マダガスカル出身 ソ付き
-
グリーントルマリン✨1.050Ct
¥1,900
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ 大きくて、キラキラ✨ だからトルマリンさんて、沢山の方に支持されているのだと思います。 カラバリが豊かで、キラキラ感もあって、プチプラの中でもほど選択肢が豊富で、選ぶ楽しみや迷う楽しみがあるお石さんの一つです。 この子は爽やかな若草色。 写真ではキラキラ感が伝わりにくいのでぜひ動画をご覧にくださいね。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DNKX5VjSLPw/?igsh=MWxldGM1c3ZseTN4Yg== トルマリン 1.050Ct 6.19x6.02x4.11mm アフガニスタン出身
-
おタンザ切子✨1.185Ct
¥29,000
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ ネコビンラフ的にカットがツボすぎて、オッサンもしくはアザラシみたいな声が出そうな子です。 おぅ? おぅ? おぅ? ↑ おまわりさーん。この人です! 加熱とは言え、フラクチャーやインクルが無く、お色も美しいおタンザ様に、謎のカッチョいいカットが施されたお石さんは、もはや芸術品!✨ ジョンダイヤーのパチもん?て感じのデザインではあるのですが、ジョンダイヤーってタンザナイトはカットしていないので、おタンザの切子があったらいいのに!って思った方もいるのではないかと思いました。 しかも切子って、だいたい水晶がメインでたまに他のお石さんがあるくらいで、タンザナイトを切子にしてる方すらほとんどいらっしゃらないですよね。 原石の単価も高いお石さんなので、なかなかカットで遊ぶのは勇気がいるのかもしれません。 お色は動画の方が肉眼で見たお色に近いので、ポチっとする前に下記のリンクから動画もご確認くださいねm(_ _)m https://www.instagram.com/reel/CxOypBhyHlX/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== タンザナイト/ゾイサイト 1.185Ct 7.4x5.1x2.6mm タンザニア出身 加熱処理
-
パライバアウイナイト✨0.108Ct
¥30,000
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ ロットの中では若干透明度が低めですが、緑寄りなブルーはパライバカラーのアウイナイトの中でも少ないのです。せっかくなら緑寄りの方がパライバ感があって、普通のアウイナイトとの違いを楽しめるかなぁと思いますよ(*´∇`*) 一枚目の写真はドイツ産のアウイナイトとお色を比較したもので、ドイツ産のものは付属しません。 動画はかなりお色が薄く写っておりますが、ご覧になりたい方は下記のリンクからInstagramに飛んでご覧ください。 4番目がこの子です。 https://www.instagram.com/p/Cw2ChlxS3ui/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== アウイナイト/アウイン 0.108Ct 3.55x2.62x2.27mm アフガニスタン出身 ソ付き(含浸の検査はされておりませんが含浸と書かれております。)
-
パライバアウイナイト✨0.094Ct
¥29,000
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ フラクチャーは入っていますが、透明度が高くてキラキラします✨ 青と緑のバランスもかなりパライバそっくりです♫ 一枚目の写真はドイツ産のアウイナイトとお色を比較したもので、ドイツ産のものは付属しません。 動画はかなりお色が薄く写っておりますが、ご覧になりたい方は下記のリンクからInstagramに飛んでご覧ください。 1番目がこの子です。 https://www.instagram.com/p/Cw2ChlxS3ui/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== アウイナイト/アウイン 0.094Ct 2.91x2.75x1.60mm アフガニスタン出身 ソ付き(含浸の検査はされておりませんが含浸と書かれております。)
-
バイカラートルマリン✨0.425C
¥3,900
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ 和なお色味のバイカラートルマリンさん。 ウォーターメロンっちゃウォーターメロンですが、ピンクが桜色だし、緑も「水浅葱」という和なお色なので、ウォーターメロンみたいなパリピっぽさはなく、むしろはんなりしてしています。 お着物の柄や、和菓子によくある組み合わせですね。 パステルカラーですが、お色はハッキリとしていて、透明度も高い一石です✨ 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DLHfv0eyh2K/?igsh=bTl4OWhicGV4Z3B2 バイカラートルマリン 0.425Ct 4.2x3.9x3.0mm アフガニスタン出身
-
バイカラートルマリン✨0.480Ct
¥4,300
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ ピンクとイエローのトルマリンさん。 めちゃくちゃご機嫌なカラーですよね❤️ 豊富なカラーが楽しめるトルマリンさんならではのお色です。 トロピカルなカクテルのような、陽キャな一石です♫ 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DLHeXLYSGaK/?igsh=MWh0anc3bGptZnp5eA== バイカラートルマリン 0.480Ct 5.0x4.1x2.5mm アフガニスタン出身
-
トライカラートルマリン✨0.420Ct
¥3,500
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ 最近ネコビンラフがオーダーするのにハマってる、フランダースカットのトルマリンさん。 フランダースは、プリンセスの角を切り落としたような感じのカットです。 バイカラーのトルマリンて、長方形で、裏側がキュレットというか、辺になっているカットにされる事が多いですよね。 あれってちゃんと理由があって、光の分散を減らす事で、バイカラーを際立つようにしてあるんだとか。 でも、キュレットを作る事で、キラキラは増します✨ この子は透明度が凄く高い子ではないので、キラキラ度は少し低めですが、その分お色が混ざらず、かわいいお色のままかわいいカットになりました❤️ ピンクと紫であわーいグレーをサンドイッチした、かわいいトライカラーです✨ 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DLHdPEEySfA/?igsh=c2U1YjhjaW0zMXE= トルマリン 0.420Ct 4.4x4.2x3.2mm アフガニスタン出身
-
バイカラートルマリン✨0.465Ct
¥15,000
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ この子の青はカッコいいめ。 少し淡いデニムブルーくらいでしょうか。 ピンクの甘さをインディゴで引き締めて、甘すぎず、マスキュリンすぎない一石。 大人の女の遊び心を体現しているようです。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DKAFAl0Sf_H/?igsh=bjRudjhlOW9zbjkw トルマリン 0.465Ct 4.9x4.0x2.5mm アフガニスタン出身
-
バイカラートルマリン✨0.620Ct
¥23,000
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ パステルピンクとパステルブルーが理想的なピンブルトルマリンちゃん❤️ このお色、ありそうで無いのよね。 多少フラクチャーはありますが、全体的に透明度が高く、パステルカラーの割に発色も良い、超絶美少女です✨ 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DKADbZAyfMh/?igsh=MTVrZjllYWhsMjFnaA== トルマリン 0.620Ct 8.0x3.7x2.3mm アフガニスタン出身
-
キラキラ共和国の国旗♫トルマリン✨2.130Ct
¥30,000
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ 「キラキラ、キラキラ。 私達はいつだって、美しい光に包まれている。 だから、きっと大丈夫だ。 私には、キラキラがある。」 これは、小川系氏の「キラキラ共和国」という小説の、最後のフレーズです。 この子はフランスの国旗の赤の部分をピンクにしたような、トリコロール。 ほぼ均等に三色が分かれています。 実はピンクって、実在の国の国旗には使われていない色だとご存知でしたか?(紫も無いらしい) ピンクは染色が難しいだの、パンチが無いだの、いろんな理由で国旗には使われないんだそうです。 だからこそ、架空の国の国旗にふさわしいのではないでしょうか。 我々、石沼の住民は、石に癒しを求めたり、石で武装したり、きっとキラキラ共和国の鳩子のように「キラキラがあるから大丈夫。」と思う瞬間を体験した事があるのではないかと思います。 さぁ、旗を掲げよう。 ドラクロワの描いた「民衆を導く自由の女神」のように。 旗を高々と掲げ、沼民の誇りとキラキラを胸に、この乱世を生き抜いていくのです! なんとかなるさ。 だって我々は、いつも美しい光に包まれているのだから。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DKACl8cyNn2/?igsh=MWhwamwxcHBpaHo2Zg== トルマリン 2.130Ct 7.1x6.3x4.6mm アフガニスタン出身
-
バイカラーパライバトルマリン✨0.104Ct
¥50,000
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ パライバマニアを名乗るなら、一つは持っていたいブラジルのバイカラー❤️ この子はパライバ特有のネオンブルーと、紫が混在した、印象派な一石です。 晩年のターナーの作品を見ているようで、この子を額縁に収めたら、どれほど見応えのある姿になるだろうと想像すると、震えます。 フランスで美術に革命を起こした「印象派」ですら、ターナーの二番煎じだとご存知の方は少ないかもしれません。 え?あれが最初じゃないの? って思いますよね。 いやいや、あの睡蓮で有名なモネは、ターナーを研究していたんです。 時代的には、フランスの印象派より、ターナーの方がずっと早くあのぼんやりした作風を発表していたんですね。 現在のイギリスの紙幣はチャールズ国王が印刷されたものですが、その紙幣になる前のエリザベス女王が印刷された紙幣の裏側には、「Light is therefore colour.(光とは、すなわち色である。)」という格言とともに、ターナーの肖像が印刷されていました。 銅由来の美しいネオン感を放つパライバトルマリン。 お石さん自体が光っているのではないかと錯覚してしまうほど独特の鮮やかさを持った色彩…。 ターナーが生きていた頃には、まだ誰も知らなかったお石さんです。 ふと、光っているような独特の色彩を見て、「光は色だ。」と言ったターナーならどう思うだろうと、想いが巡りました。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DJoAhKdyIeS/?igsh=MXAwYzk4ZGl0dG1mdQ== バイカラーパライバトルマリン ブラジル出身 ソーティング及び成分分析表付き 鉱山は、バターリャ、ムルング、Alemaoのどれか。 業者さんからはオイル含浸、非加熱と聞いています。 サイズ感はソーティングをご覧ください。
-
バイカラートルマリン✨0.587Ct
¥25,000
鮮やかなピンクトルマリンとインディコライトが仲良く一つのお石さんに収まっているバイカラートルマリンちゃんです♫ 大人気のピンブルちゃんですね❤️ ピンクとブルーの間にほそーく無色がいるのもオシャレです✨ 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DIqfbKfyiTy/?igsh=MWNmaGhud21zZjB0Mg== バイカラートルマリン 0.587Ct 5.8x4.1x2.3mm アフガニスタン出身 ソ付き
-
バイカラートルマリン✨0.775Ct
¥13,500
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ あと少しでピンブルちゃん!くらいのお色の子です。ブルーではなく、グリニッシュブルーくらいのお色味になります。 少しお色は淡いのですが、透明度は抜群✨ なんがーい子なので、バイカラーを堪能できますね。 バイカラートルマリン 0.775Ct 11.6x3.0x2.1mm アフガニスタン出身 ソ付き
-
ほんのりピンブルトルマリン✨1.045Ct
¥3,500
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ ほんのりですが、ピンクとブルーのバイカラーです。 ブルーはかなりほんのりなので、何系のブルーかもよく分からないくらいです。 紫寄りに見える事もあれば、淡い水色に見える事もあれば、はたまた緑寄りに見える事もあります。 フラクチャーはありますが、全体的には透明度が高くて瑞々しさ満載✨ 大人気のピンブルちゃんは、お色がハッキリしているととんでもないお値段になるので、この淡めカラーで気分を味わうのも良いかと思います♫ あわーいパステルカラーもかわいいですよ❤️ 動画だと緑寄りのブルーになってます。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DHkyc0MSAtC/?igsh=MXU1bmE0cjVxam9weA== バイカラートルマリン 1.045Ct 7.3x4.6x3.4mm アフガニスタン出身
-
アブディーバイト✨0.401Ct
¥75,000
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ ベリル族の中では希少オブ希少なアブディーバイトさん。 IMAに新鉱物として登録されたのが、2018年と、かなり最近のお話です。 アルカリベリルというお石さんをご存知の方も多いと思いますが、アルカリベリルの中でもピンクなのがこのアブディーバイトさん♫ アルカリベリルすらそこそこの希少石ですが、ピンクのものはさらに希少なんですよね。 レッドベリルも産地が限られていて希少とされるお石さんですが、そのさらに何百倍も上を行くレア度を誇ります✨ んー、たまらない。 実はこの子よりお色が濃くて透明度も高い子を入荷した方があるのですが、その子はアブディーバイトさんとしてはソーティングが取れませんでした。 日独宝石研究所さんによると、アブディーバイトさんて、水を含んでいるらしく、水の他にもアブディーバイトさん特有の成分というのがいくつかあるらしいのですが、あまりにも透明度の高い結晶になると、その特徴となる成分がなくなってしまうのだろうという見解です。 と、いう訳で、この子くらいの見た目の子が、アブディーバイトさんとしては最高品質になるのかもしれません。 ベリルとしては珍しく、蛍光も見せてくれるんですよ♫ そしてこのアブディーバイトさん、ルースになったものがもの凄く少ないのです。 最近では海外からご自分で購入される方も増えていますが、海外サイトにすら出てこないほど、アブディーバイトさんのルースって見つからないんです。 この子は原石をお持ちの業者さんがカットしてくれて、市場デビューした子なんですよ(*´∀`*) 写真ではお色が飛んでしまいましたが、実物はもっと濃いお色です。 動画の方が実物に近いお色になりますので、ぜひ動画もご覧ください(ᵔᴥᵔ) 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DHV8efPSVTp/?igsh=eDZ4NzJ2cnc0YjNm アブディーバイト ミャンマー出身 ソ付き サイズ感はソーティングをご覧ください。
-
カラーチェンジ?バイカラーサファイア✨
¥10,000
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ 一見ただの紫なのですが、よく見てくださいね❤️ 青っぽい紫、赤っぽい紫、オレンジかなぁー?みたいなお色が入り混じる、なかなか眺めがいのある子なんでございます(*´∇`*) 光源によってもけっこう見えるお色が変わるのですよ。ペンライトでは、紫と言うより濃いピンク!どっピンク!!になるんですけど、写真だとあまり良く分からないですねーwww ごめんなさいm(_ _)m バブリーな時代の口紅の色です。ちょっと青みのあるショッキングピンク? 特にペアカットの尖っている方、ペンライトで凝視して欲しいですね╰(*´︶`*)╯♡ 手の上に乗せている写真は太陽光です。 なんとなくオレンジが引き立つのが見えますか? 写真を撮り忘れてしまったのですが、紫外線ライトでは、ルビーの蛍光のような濃いピンクの蛍光を見せてくれて、あなた、どれだけの表情を持っているのよ、と聞きたくなってしまいます。 秋の夜中に、お石さんとの対話もいいかもしれませんね。 返事はないけどw サファイア 0.518Ct 5.6x3.8x2.6mm ナイジェリア出身
-
バターリャ鉱山のパーティカラーパライバトルマリン✨ 0.161Ct
¥100,000
SOLD OUT
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ 濃くて鮮やかな3色が見られる、バターリャ鉱山のパライバトルマリン。 緑、青、紫と、普通のトルマリンですら見る事が稀な3色が、パライバトルマリンの中で並ぶ姿は圧巻です。 最近では、濃いお色の子はなかなか出回らない上に、濃いパーティカラーの子となると、ほとんどお目にかかれないような状況です。 こういうお色味のルースはほとんど存在しないのですが、見つけたとしても高嶺の花プライスの子しか存在しないので、この子は原石を仕入れてカットして頂いたものです。 加熱も処理もされていないので、若干フラクチャーやインクルはありますが、長辺が4mm弱なので、写真でみるほど目立ちません。 伝説のロックバンド、クイーンの伝記映画「ボヘミアンラプソディー」はご存知でしょうか。 私自身はまだ見ていないのですが、なんと、この子をカットしてくださったカッターさんは、ボヘミアンラプソディーの小道具さんです。 映画に出てくる宝石類の小物を担当した、センスと実力のある、イギリス人カッターさんなのですよ。 少し前までは、パライバの定義が青〜緑に限定されていたので、この子のように紫が入っているとパライバ鑑定が取れませんでしたが、最近はこのくらいのお色ならパライバ鑑定を出してくださるんだそうです。 という訳で、せっかくなのでパライバ鑑定を取りました。 これから先、おそらくなかなか出会えないであろう、奇跡的なお色味の子です。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/share/BAK-jFuKx6 パライバトルマリン 0.161Ct 3.94x2.95x1.24mm ブラジル、パライバ州、バターリャ鉱山出身 パライバ鑑定書付き
-
ブラジル産パライバトルマリン✨0.559Ct
¥150,000
SOLD OUT
なんというメルヘンチックなパライバさんなのでしょう✨ 妖精が住む小さなお家の庭にある池を覗き込んだら、こんなお色が見えそうです♫ 緑→パライバブルー→ライラックのグラデーションで、見えるお色が全部綺麗なのはミラクルじゃないですか? 3色以上見えるパライバさんて、結構な割合で、どこか一色が残念なお色だったりしますもんね。 0.5カラット以上ある子なので、肉眼でも3色がハッキリとお楽しみ頂けます。 たしかに、小さい子たちはその分お値段が安いのですが、せっかくパーティカラーのお石さんをお迎えするのであれば、やっぱり少し大きめな子の方が満足感があります。 真ん中のパライバブルーは、期待を裏切らないネオン感✨踊り出したくなるような、THEパライバ!なお色ですよ♫ ぜひ太陽光でご覧ください。 ハートがギュイン❤️となる事間違いナシです! リングライトの動画↓ https://www.instagram.com/reel/DEj1bctSGRF/?igsh=MWtxZmdjNTl0cndsMQ== LEDライトの動画↓ https://www.instagram.com/reel/DEj2KELyfp2/?igsh=Y3YxbnFlYnQxdmFr パライバトルマリン ブラジル出身 鉱山は、バターリャ、ムルング、Alemaoのどれか。 業者さんからはオイル含浸、非加熱と聞いています。 サイズ感は鑑別書の写真をご覧ください。 鑑別書付き
-
お取り置き カナダ産インディコライト✨0.316Ct
¥25,000
SOLD OUT
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ ここまで来ると、マニアックを通り越して性癖みたいな世界観になるんですが、産地萌えの真骨頂、カナダのインディコライトさんです✨ トルマリンはトルマリンでしょ?という感性の方は、サクッとスルーしてくださいm(_ _)m では皆さま、今までカナダ産トルマリンのルースって、見た事あります? 「知らなかったー!」って方、手を挙げてください。 うん。 うん。 はーい。 全員手降ろしてー! ↑ 狩野英孝のコレがやりたかっただけ いや、さすがに見た事ある方もお待ちの方もいらっしゃるとは思うのですが、このレベルの子をお待ちの方って、かなり「選ばれし者感」がありますw お持ちの方! あなた、だいぶトルマリンを極めましたね? カナダのトルマリンて、宝石質の子がほとんどないのですよ。 日本のトルマリンと同じくらいのレベルです。 国産のトルマリンで宝石質の子が出てきたら、腰抜かすじゃないですか。 腰抜かして、そのまま後ろに一回転するじゃないですか。 同じです。 LGBTQがマイノリティだから、もっと理解しようよ!みたいな運動が流行りましたが(最近廃れてる?)カナダのトルマリンルースをお持ちの方は、「LGBTQって沢山いて羨ましいよね。」というレベルのマイノリティです。 この子にときめいてしまったあなた! ちょっと気をつけた方が良いですよ。ニヤリ。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DM4t_Zay2x4/?igsh=MTRib3VseWl6em9xZA== インディコライト/トルマリン 0.316Ct 4.21x4.16x2.61mm カナダ、ケベック州、Leduc鉱山出身 ソ付き
-
ペツォッタイト❤️1.217Ct
¥53,000
SOLD OUT
特濃ピンクのペツォッタイトさんです❤️ 非常に濃い。規格外です(*´∇`*) 2002年に発見された当時は、なんとトルマリンとして流通してしまったそうな…。 このお色のマダガスカル産トルマリンをお持ちの方、一度鑑別に出されてはいかがでしょう。 一攫千金…なんて事もあるかも?w そこからベリルだという事が分かり、翌年2003年に新鉱物として登録されたので、かなり新しい宝石ですよね。 流通し始めた頃は、「ラズベリル」と呼ばれていました。ラズベリーのようなベリルだと思って付けた名前なのでしょうが、最近はラズベリーのような濃いピンクのペツォさんは見かけなくなりました。 そこにきて見つけたこの子。 素晴らしいお色です。 もちろんフラクチャーやインクルはありますが、そもそもペツォさんというお石さんはインクルが多いお石さんで、完璧に透明なものは無いと言われています。 サイズだって、1.2カラットもある大粒ちゃん。 これでもっと透明度が高ければ、30万円は下らないのではないでしょうか。 このお色だけでも、十分に沼民をビビらせる事が出来るでしょうwww お色が濃いだけあって、多色もエグいです。 お石さんを傾けただけで、オレンジピンクと紫ピンクが見えるくらいには多色ってます。 二色鏡を使うと、ちょっと精神的にダメージあるかも…くらい強い多色性がみえますよ。 多色性は写真より動画の方が面白いので、ぜひ動画も見ていってください♫ 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DLLq_day1bp/?igsh=aGZrb2hoNHM3dzJk ペツォッタイト マダガスカル出身 ソ付き サイズ感はソーティングをご覧ください。
-
カナダ産スファレライト✨0.424Ct
¥43,000
SOLD OUT
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ 写真だとかなりカラーレスに近いですね。 実際、カラーレスとして売っていた子なのですが、業者さんの写真では青みのあるミントグリーンかな?くらいに見えていました。 実物が届いてビックリ。 この子、光源に依って、緑にも、青にも、カラーレスにも見えてしまうのです!! 緑の子はまあまあ見かけますが、さすがに青に見えた子には初めて出会いましたよ。 まぁ、青と言っても、うっすーーーい青ですけどね。 カットが難しいお石さんでありながら、施されたカットもとにかく美しい。 カットが美しいので、ファイアも美しい。 お石さんの性質とカットの美しさが織りなす相乗効果が、シナジーです!!(すんずろー構文) 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/share/BBKPzroDaR スファレライト カナダ、ケベック州、モンサンヒライア出身 ソ付き サイズ感はソーティングをご覧ください。