🐈⬛ねこびんらふ🐈⬛
次のクーポンまでお取り置き可能☆
おまとめ割り引きあります
「ショップに質問する」をクリック!
お探しの鉱物がみつかる
-
バイカラートルマリン✨1.095Ct
¥5,500
正面から見るとライラック&水色。裏から見るとピンブルちゃんです。 キュレット部分にブルーの色だまりがあって、そこからお色が分散して、正面から見た時は、ピンクとブルーが混ざり合ったライラックになってます。 幻想的✨ バイカラーのトルマリンちゃん達って、90%くらいは長方形にカットされちゃうから、他の形が欲しいなぁなんて思って、入荷してみました。 まあるくてキラキラ✨ 1カラットあるので、バイカラーも見やすいですよ♫ 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DIQZ--ey03Z/?igsh=MTZnYXc3ODc5dWpjeg== バイカラートルマリン 1.095Ct 6.2x6.1x4.5mm
-
桜カット♫トルマリン✨0.890Ct
¥7,000
SOLD OUT
桜カットですが、桜と言うにはあまりにも、ツツジ?みたいなバブリーピンク❤️ とても鮮やかで、「あれ?蛍光してる?」と思ってしまうほど(*´∇`*) お色もカットも、とっても魅力的な子です♫ 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DIQYY06SfRQ/?igsh=MXZ3amNqaWJsb2h2eA== トルマリン 0.890Ct 6.0x5.9x4.6mm
-
バイカラー♫パライバトルマリン✨0.092Ct
¥57,000
SOLD OUT
藤色とパライバブルーの雫ちゃん。 ぷっくりなフォルムで愛くるしさが爆発しています❤️ バイカラーとは申し上げたものの、よっく見るとトンガリ部分に緑もいるトライカラー✨ パーティカラーのパライバも、年々少なくなりつつあるように感じますね。 昔はもうちょっと沢山あったような…。 この紫の部分、光源によってはもっとピンクっぽく見えたりもして、なかなか可愛らしいお色ですよ(*´ω`*) 一粒でいろんな色のパライバさんが楽しめる、見ていてウキウキする子です♫ 季節は春爛漫。 晴れた日にはこの子をお散歩に連れて行って頂きたいなぁなんて思います。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DIIr-5eSMWH/?igsh=Y3Z6MDY2YnpmZjQ3 パライバトルマリン ブラジル出身 鉱山は、バターリャ、ムルング、Alemaoのどれか。 業者さんからはオイル含浸、非加熱と聞いています。 サイズ感はソーティングをご覧ください。
-
ほんのりピンブルトルマリン✨1.045Ct
¥3,900
ほんのりですが、ピンクとブルーのバイカラーです。 ブルーはかなりほんのりなので、何系のブルーかもよく分からないくらいです。 紫寄りに見える事もあれば、淡い水色に見える事もあれば、はたまた緑寄りに見える事もあります。 フラクチャーはありますが、全体的には透明度が高くて瑞々しさ満載✨ 大人気のピンブルちゃんは、お色がハッキリしているととんでもないお値段になるので、この淡めカラーで気分を味わうのも良いかと思います♫ あわーいパステルカラーもかわいいですよ❤️ 動画だと緑寄りのブルーになってます。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DHkyc0MSAtC/?igsh=MXU1bmE0cjVxam9weA== バイカラートルマリン 1.045Ct 7.3x4.6x3.4mm アフガニスタン出身
-
アブディーバイト✨0.401Ct
¥75,000
ベリル族の中では希少オブ希少なアブディーバイトさん。 IMAに新鉱物として登録されたのが、2018年と、かなり最近のお話です。 アルカリベリルというお石さんをご存知の方も多いと思いますが、アルカリベリルの中でもピンクなのがこのアブディーバイトさん♫ アルカリベリルすらそこそこの希少石ですが、ピンクのものはさらに希少なんですよね。 レッドベリルも産地が限られていて希少とされるお石さんですが、そのさらに何百倍も上を行くレア度を誇ります✨ んー、たまらない。 実はこの子よりお色が濃くて透明度も高い子を入荷した方があるのですが、その子はアブディーバイトさんとしてはソーティングが取れませんでした。 日独宝石研究所さんによると、アブディーバイトさんて、水を含んでいるらしく、水の他にもアブディーバイトさん特有の成分というのがいくつかあるらしいのですが、あまりにも透明度の高い結晶になると、その特徴となる成分がなくなってしまうのだろうという見解です。 と、いう訳で、この子くらいの見た目の子が、アブディーバイトさんとしては最高品質になるのかもしれません。 ベリルとしては珍しく、蛍光も見せてくれるんですよ♫ そしてこのアブディーバイトさん、ルースになったものがもの凄く少ないのです。 最近では海外からご自分で購入される方も増えていますが、海外サイトにすら出てこないほど、アブディーバイトさんのルースって見つからないんです。 この子は原石をお持ちの業者さんがカットしてくれて、市場デビューした子なんですよ(*´∀`*) 写真ではお色が飛んでしまいましたが、実物はもっと濃いお色です。 動画の方が実物に近いお色になりますので、ぜひ動画もご覧ください(ᵔᴥᵔ) 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DHV8efPSVTp/?igsh=eDZ4NzJ2cnc0YjNm アブディーバイト ミャンマー出身 ソ付き サイズ感はソーティングをご覧ください。
-
アウイナイト✨0.022Ct(ペア)
¥3,900
パライバカラーのアウイナイトさんにしては、青みの強い子なのにも関わらず、なーんか緑強めに写ってしまいました。 少しだけ緑味を感じる深いブルーの、ぷっくりとした雫ちゃんは、まるで小笠原諸島の海を切り取ったようです。 ペンライトの方が青く見えるという、リバースカラーチェンジ風のカラーシフトを見せてくれて、蛍光もバッチバチですよ✨ アウイナイト/アウイン 0.022Ct 2.1x1.4x1.0mm アフガニスタン出身 ソ付き
-
オレンジレッド❤️サファイア✨0.290Ct
¥1,500
さすがはベリリウム! めちゃくちゃ鮮やかなオレンジレッドのサファイアさんです❤️ ベリリウムのお色なので、多色性は見えませんが、天然のサファイアです。 ベリリウム拡散処理って、プチプラで良いお色の天然サファイアを楽しめる、画期的なアイデアですよね♫ プチプラにはプチプラの良さがあります。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DFKb9WcSppD/?igsh=MXY1MDVsZzA1YXVyNQ== サファイア 0.290Ct 4.3x3.4x1.7mm ベリリウム拡散処理がされていると聞いています。
-
バイカラートルマリン✨0.775Ct
¥17,000
あと少しでピンブルちゃん!くらいのお色の子です。ブルーではなく、グリニッシュブルーくらいのお色味になります。 少しお色は淡いのですが、透明度は抜群✨ なんがーい子なので、バイカラーを堪能できますね。 バイカラートルマリン 0.775Ct 11.6x3.0x2.1mm アフガニスタン出身 ソ付き
-
タトゥー鉱山♫アクアマリン✨0.561Ct
¥50,000
レジェンドな鉱山の一つ、タトゥー鉱山出身のアクアマリンさんです❤️ もちろん鉱山を証明するものはないのですが、この子達を譲ってくださった業者さんは、鉱山労働者の奥様から譲り受けたとおっしゃってました。 タトゥー鉱山は商業的な規模での採掘は既に終了してまして、このアクアマリンさん達は、その奥様が数十年保管していたものを、数年前にやっと手放す気になり、うちの業者さんが譲って貰ったという流れでうちに来てくれた子達なんです。 写真だとインクルが入っているのが分かりますが、ネコビンラフの老眼じゃ見えないですよw ラウンドは使いやすくてかわいいですね♫ 動画の2つ目がこの子です。 https://www.instagram.com/p/C0xrSCISZ_j/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== アクアマリン 0.561Ct 5.49x5.56x3.33mm ブラジル、タトゥー鉱山出身 ソ付き
-
おタンザ切子✨1.185Ct
¥29,000
本日まで使えるクーポンは StoneDay です。 ネコビンラフ的にカットがツボすぎて、オッサンもしくはアザラシみたいな声が出そうな子です。 おぅ? おぅ? おぅ? ↑ おまわりさーん。この人です! 加熱とは言え、フラクチャーやインクルが無く、お色も美しいおタンザ様に、謎のカッチョいいカットが施されたお石さんは、もはや芸術品!✨ ジョンダイヤーのパチもん?て感じのデザインではあるのですが、ジョンダイヤーってタンザナイトはカットしていないので、おタンザの切子があったらいいのに!って思った方もいるのではないかと思いました。 しかも切子って、だいたい水晶がメインでたまに他のお石さんがあるくらいで、タンザナイトを切子にしてる方すらほとんどいらっしゃらないですよね。 原石の単価も高いお石さんなので、なかなかカットで遊ぶのは勇気がいるのかもしれません。 お色は動画の方が肉眼で見たお色に近いので、ポチっとする前に下記のリンクから動画もご確認くださいねm(_ _)m https://www.instagram.com/reel/CxOypBhyHlX/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== タンザナイト/ゾイサイト 1.185Ct 7.4x5.1x2.6mm タンザニア出身 加熱処理
-
パライバアウイナイト✨0.108Ct
¥30,000
ロットの中では若干透明度が低めですが、緑寄りなブルーはパライバカラーのアウイナイトの中でも少ないのです。せっかくなら緑寄りの方がパライバ感があって、普通のアウイナイトとの違いを楽しめるかなぁと思いますよ(*´∇`*) 一枚目の写真はドイツ産のアウイナイトとお色を比較したもので、ドイツ産のものは付属しません。 動画はかなりお色が薄く写っておりますが、ご覧になりたい方は下記のリンクからInstagramに飛んでご覧ください。 4番目がこの子です。 https://www.instagram.com/p/Cw2ChlxS3ui/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== アウイナイト/アウイン 0.108Ct 3.55x2.62x2.27mm アフガニスタン出身 ソ付き(含浸の検査はされておりませんが含浸と書かれております。)
-
パライバアウイナイト✨0.094Ct
¥29,000
フラクチャーは入っていますが、透明度が高くてキラキラします✨ 青と緑のバランスもかなりパライバそっくりです♫ 一枚目の写真はドイツ産のアウイナイトとお色を比較したもので、ドイツ産のものは付属しません。 動画はかなりお色が薄く写っておりますが、ご覧になりたい方は下記のリンクからInstagramに飛んでご覧ください。 1番目がこの子です。 https://www.instagram.com/p/Cw2ChlxS3ui/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== アウイナイト/アウイン 0.094Ct 2.91x2.75x1.60mm アフガニスタン出身 ソ付き(含浸の検査はされておりませんが含浸と書かれております。)
-
カラーチェンジ?バイカラーサファイア✨
¥10,000
一見ただの紫なのですが、よく見てくださいね❤️ 青っぽい紫、赤っぽい紫、オレンジかなぁー?みたいなお色が入り混じる、なかなか眺めがいのある子なんでございます(*´∇`*) 光源によってもけっこう見えるお色が変わるのですよ。ペンライトでは、紫と言うより濃いピンク!どっピンク!!になるんですけど、写真だとあまり良く分からないですねーwww ごめんなさいm(_ _)m バブリーな時代の口紅の色です。ちょっと青みのあるショッキングピンク? 特にペアカットの尖っている方、ペンライトで凝視して欲しいですね╰(*´︶`*)╯♡ 手の上に乗せている写真は太陽光です。 なんとなくオレンジが引き立つのが見えますか? 写真を撮り忘れてしまったのですが、紫外線ライトでは、ルビーの蛍光のような濃いピンクの蛍光を見せてくれて、あなた、どれだけの表情を持っているのよ、と聞きたくなってしまいます。 秋の夜中に、お石さんとの対話もいいかもしれませんね。 返事はないけどw サファイア 0.518Ct 5.6x3.8x2.6mm ナイジェリア出身
-
ブラジル産パライバトルマリン✨0.559Ct
¥150,000
SOLD OUT
なんというメルヘンチックなパライバさんなのでしょう✨ 妖精が住む小さなお家の庭にある池を覗き込んだら、こんなお色が見えそうです♫ 緑→パライバブルー→ライラックのグラデーションで、見えるお色が全部綺麗なのはミラクルじゃないですか? 3色以上見えるパライバさんて、結構な割合で、どこか一色が残念なお色だったりしますもんね。 0.5カラット以上ある子なので、肉眼でも3色がハッキリとお楽しみ頂けます。 たしかに、小さい子たちはその分お値段が安いのですが、せっかくパーティカラーのお石さんをお迎えするのであれば、やっぱり少し大きめな子の方が満足感があります。 真ん中のパライバブルーは、期待を裏切らないネオン感✨踊り出したくなるような、THEパライバ!なお色ですよ♫ ぜひ太陽光でご覧ください。 ハートがギュイン❤️となる事間違いナシです! リングライトの動画↓ https://www.instagram.com/reel/DEj1bctSGRF/?igsh=MWtxZmdjNTl0cndsMQ== LEDライトの動画↓ https://www.instagram.com/reel/DEj2KELyfp2/?igsh=Y3YxbnFlYnQxdmFr パライバトルマリン ブラジル出身 鉱山は、バターリャ、ムルング、Alemaoのどれか。 業者さんからはオイル含浸、非加熱と聞いています。 サイズ感は鑑別書の写真をご覧ください。 鑑別書付き
-
ヒューブネライト&マイクロライトinトパーズ✨1.686Ct
¥23,000
SOLD OUT
赤いつぶつぶと黒いつぶつぶが仲良く宙に浮いているようなビジュアルのトパーズさんです✨ この赤いのがマイクロライトさん、黒いのがヒューブネライトさんなんだそうですが、どちらもかなりの希少石じゃないですか! この希少石×希少石のコラボに、開いた口が塞がりません。 口乾くわぁ〜。 しかも、インクォーツじゃなくて、イントパーズ! インクォーツだったとしても、これだけの希少石とコラボする事は少ないと思うのですが、イントパーズになったら、さらに確率下がるよね? もう、これ見よがしに「一筋縄ではいかない」という姿勢を誇示してきやがるんですわ、この子。 そしてこの赤と黒のつぶつぶが、なんとなく不思議の国のアリスに出てくるトランプの兵隊みたいで、コケティッシュな可愛らしさを醸し出してくるんです❤️ 不思議の国のアリスで思い出しましたが、ちょっと前に「訛りの国のアリス」なるものを拝見しましてですねw アリス含め、みんな東北弁で喋ってて、しかも内容もかなり東北に寄せてあるんですよ。 アリスの家庭教師が朗読している本が伊達政宗について、とかさ。 で、歌も訛ってて、トランプの兵隊が ♫赤ぐ塗ってさぁ、ししょい薔薇ばぁ〜♫ って歌ってるんです。 ご興味ある方、いらっしゃる? 一応、リンク貼っておくわね。 東北弁の熱烈なファンの方、もしくはとってもお暇な方は、ぜひご覧ください。 https://youtu.be/IXzM79XhdCk?si=1ARYfK3Ns6ro4UE8 訛りの国のアリスではなく、この子の動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DEws3tWy2Gb/?igsh=MXZ6OGZycjVpeTM0aA== ヒューブネライト&マイクロライトイントパーズ 産地不明 ソ付き サイズ感はソーティングをご覧ください。
-
サファイア色相環✨0.285Ct
¥3,500
SOLD OUT
サファイアのミニミニ色相環❤️ 2mm前後のラウンドですが、若干サイズにムラがあります。 加熱されたものと、ベリリウム処理がされたものが入っているそうです。おそらく赤い子はベリリウム処理です。 合計の重さが0.285Ctです。
-
モルガナイト✨1.135Ct
¥9,000
SOLD OUT
モルガナイトさんて、希少石ではないのですが、意外と綺麗なお色の子に出会わないお石さんのひとつじゃないですか? というか、綺麗なお色の子はある程度値段が高いんです。 お手頃価格の子に「いいなー」と思う子がいないので、あまり入荷しない子なんですが、この子はとても発色が良い子で、ネコビンラフ完敗(*´∇`*) いやぁ〜、普段惹かれない子に負けた時ほど「負け」を実感しますよねぇ。 普段は嫌なヤツだと思っていた同級生。放課後、雨の中一人でバスケの練習してるところを見かけちゃって、「え?え?何よ、このトキメキ…。」ってなる、少女マンガ展開です。 ↑ コレ無い方が分かりやすい この子の魅力はまず、お色が濃いです。 桜は桜でも、河津桜でございます。 あと、オレンジ味がない。 なんか、安いモルガナイトさんて、オレンジの子も多いんですよね。 そしてお石さん自体の透明度がとっても高いんです。だから、キラッキラ✨ ピンクのキラキラよぉ〜。 ↑ オネエ出てきた でね、それだけじゃないんです。 この子、試験管ブラシが入ってるんです。 一本の線を軸にして、そこから細かいシャシャシャが生えてます。 このインクルですが、このお石さんの透明感を邪魔するような形じゃなくて、むしろキラキラに、シャリシャリ感を足すような感じで、シャリシャリすらもキラキラ✨ グラスからほんのりと桜が香る、シーズナルなフローズンカクテルをどうぞご堪能あれ♫ 動画の方がお色の美しさが伝わるかな、と思います。 https://www.instagram.com/reel/C4Z1gWTyMNB/?igsh=MXI2YXVzaXU3ZzF0NQ== モルガナイト 1.135Ct 8.4x5.7x4.5mm 産地不明
-
バイカラージルコン❤️0.396Ct
¥7,000
SOLD OUT
この子のバイカラーって、ソーティングには「オレンジ・無色」と書いてありますが、正面から見ると赤の濃淡に見えます。 いろんな角度で見て頂くと、お色の薄い部分がピンクっぽいオレンジにキラキラして、なんとも可愛らしいお石さんですよ✨ 無色の部分はどこだろう。 と思ってしまうくらい無色は少ない気がします。 パキスタンのジルコンさんて、宝石質でないものが多いんです。 なのでこれだけの透明感と美しい発色は、パキスタン出身の子としては、奇跡のクォリティー⭐️ 今皆さまがご覧になっているのは、奇跡ですぞ♫ 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 3つ目がこの子です。 https://www.instagram.com/p/C8Oti-rypBO/?igsh=cmgwNWNobHhrZm04 バイカラージルコン 0.396Ct 4.8x3.1x2.0mm パキスタン出身 ソ付き
-
アウイナイト✨0.022Ct(ラウンド)
¥4,200
SOLD OUT
この子、まさに理想的なパライバカラーなんですが、地味に写ってくれた事…。とほほ。 すっごい綺麗なので、この写真で伝わらなかったら動画を撮ろうかと思っています。 でもまた今度ね。 キュレットが若干真ん中ではないものの、窓も少なく輝きもある子です。 おチビちゃんなので、デビュー戦やコレクションを増やしたい方に優しいお値段になってます♫ アウイナイト 0.022Ct 1.8x1.7x0.9mm アフガニスタン出身 ソ付き
-
特殊カット♫トパーズ✨9.320Ct
¥7,900
SOLD OUT
めちゃくちゃカッコいいカットのトパーズさん❤️ 一瞬コンケイブっぽく見えますが、実は全然違います。 キュレットから放たれた放射状のラインが、3つに分かれたテーブル面からそれぞれに顔を覗かせ、まるで「キュレット3つある???」となる視覚効果マジックを引き起こしているのです。 インクルやフラクチャーがなく、結晶も大きいトパーズさんならではの、遊び心に溢れたカットですよね。 トパーズさんは、劈開はあるものの、硬度が8と、この世に存在する鉱物ではかなり硬い子。 透明度も高い子が沢山あるので、カットの種類も豊富です。 特殊カットの種類も沢山あり、とても細かい細工が施されたものも沢山出回っています。匠の技の素晴らしさに、ルースという域を超えて作品と呼ばなくてはならないと思うほどのリスペクトを捧げたくなりますよね。 この子はそこまで細かい細工がされたものではないにしろ、テーブル面を分けるという発想が、見る者を圧倒するデザイン。 これは、デザイナーさんの圧勝でしょうw 動画では目がキュルンキュルンする感覚を味わえると思いますので、ぜひ動画もご覧くださいね。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DHkzGDaS16T/?igsh=MXV4YndkZGdqc3RxYg== スカイブルートパーズ 9.320Ct 10.9x10.8x10.4mm ブラジル出身
-
緑蛍光♫アフガンスピネル✨0.324Ct
¥10,500
SOLD OUT
本日20日は二十日市セール! 全品セール価格でお買い上げ頂けます。 スピネルの中でも珍しい、緑蛍光が見える子です。 不思議ですよねぇ。ピンクに蛍光しそうなお色なのに、緑だなんて。 このラベンダーカラーのスピネルさんの中でも、アフガニスタンの子はワンランク上の鮮やかさです。もちろん、アフガニスタンのスピネルでも、こういうお色味じゃない子はいますよ。 けど、この子は業者さんのロットの中から特に鮮やかな子を選ばせて貰ったので、お色味の美しさには自信があります(*´∇`*) ペンライトの写真は、オレンジが強く出ていますが、肉眼で見るとライラックピンクです。 動画の緑蛍光は上手くUVライトが当たらなかった為か弱々しいですが、肉眼だともう少しハッキリ緑ですよ。(マシンの性能による) もしお持ちのUVライトで蛍光が見えない場合は、「Alonefire」のライトがオススメです。 ネコビンラフ的、買って良かった観察グッズでございますぞ。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DGSWzmgySCD/?igsh=cDNhNXRoMWtzM3Bl スピネル 0.324Ct 3.8x3.5x2.6mm アフガニスタン出身 ソ付き
-
ブルイッシュグレースピネル✨0.735Ct
¥3,700
SOLD OUT
うーん、このお色、どこかで見た事あるんだけど…と考えていたところ、ひらめきました⭐️ 洗っても落ちない、服についてしまったボールペンのインクの色です!!! 似てませんか?www とは言え、青と紫とグレーの中間点みたいなお石は、満月の日の夜の空のようで、ふと「空って宇宙なんだよなぁ。」なんて思いにふける、ある夜の一瞬を思い出します。 濃いお色ながら、さすがはスピネル。 圧倒的な煌めきは、そこにある石が宝石である事を認めざるを得ない説得力を持っています。 その煌めきも、動画の方が伝わりやすいと思いますので、ぜひ動画もご覧くださいね。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DHkx57ISsSi/?igsh=eTAzODc4ZDU1Mms2 スピネル 0.735Ct 4.8x4.6x3.7mm ミャンマー出身
-
バイカラートルマリン✨0.865Ct
¥3,700
SOLD OUT
ガツンと発色、自己主張強めなバイカラーです。 ピンクの部分は曖昧なお色でして、紫っぽいピンクにも見えるし、オレンジっぽいピンクにも見える、なんとも形容しがたいピンクなのです。 緑の部分は、ペリドットよりさらに鮮やかな黄緑。春の息吹の力強さを感じるお色です。 動画では、ガッツリとオレンジに寄ったピンクが見えますが、写真では紫寄りなので、両方見て頂ければ、このお色の曖昧さの面白さが伝わるかな?と思います。 裏側に小さなクラックがありますが、そちらも動画の方が分かりやすいですよ。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DHkxWpfSdl6/?igsh=dXJvZnd5NHdpMWsw バイカラートルマリン 0.865Ct 5.3x5.0x3.6mm モザンビーク出身
-
アメリカ産アパタイト✨0.295Ct
¥2,300
SOLD OUT
ラベンダーと言うよりはライラックなアパタイトさん。 紫のアパタイトさんて、市場にあるものはほとんどがアフガニスタン産なので、アメリカ産の子はかなり珍しいですよね。 蛍光もかなりしっかり見えます✨ 若干透明度が低いものの、春らしい魅惑のライラック。ころんとしたラウンドもかわいいを底上げしています。 動画はライトバチバチのところにUVライトを当てたので、蛍光はそこまで強くないような感じに見えますが、アパタイト界では蛍光強めな子だと思います。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DHkwcDOygn0/?igsh=MXN2MHFpaHE2ZzVjdw== アパタイト 0.295Ct 4.3x4.3x2.2mm アメリカ合衆国、メイン州出身