🐈⬛ねこびんらふ🐈⬛
次のクーポンまでお取り置き可能☆
おまとめ割り引きあります
「ショップに質問する」をクリック!
お探しの鉱物がみつかる
-
ニューヨーク産スファレライト✨1.164Ct
¥50,000
COMING SOON
〈ご注意〉 こちらの商品ですが、アプリからお買い上げ頂いた場合は無効とさせて頂き、別の日時で敗者復活戦となりますので、必ずウェブ版からお買い上げ頂きますようお願いいたします。 〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ この子もレア産地のニューヨーク! あまり見た事ないですよね、ニューヨークスファレさん。 この子は、ペリドットより若干青みのある美しい黄緑です✨ 「へー、ニューヨークのスファレさんて、緑なんだぁ。」 とは思わないでくださいよ? それじゃスファレリテラシーの低い子です。 ニューヨークスファレさんも、基本的には黒っぽい子が多くて、綺麗なお色の子は黄色やオレンジと言ったところです。 正直、ブルガリアのクロムグリーンを見つけるより、ニューヨークの黄緑を見つける方が何百倍も難しいでしょうね。 ニューヨークに、エンパイアステート鉱山という亜鉛鉱山があるのですが、おそらくそこがご実家ではないかと思います。 エンパイアステートだってさ。かっこい❤️ そのエンパイアステートの名に恥じない、非常に美しい一石。 お色が鮮やかで、1カラット以上ある大粒ちゃんで、ぐわんぐわんファイアが出てきますよ!✨ そしてスファレさんとしては珍しい、ルチル入りです。 このルチルさんがねー、光るのよ。 光っているお石さんの中で、さらにピカるの! 写真ではそのピカりが撮影出来なかったので、ぜひ動画をご覧くださいね。 確実にピカってます⭐️ 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/share/BAkWmMRAsn スファレライト アメリカ合衆国、ニューヨーク州出身 ソ付き サイズ感はソーティングをご覧ください。
-
ニアカラーレススファレライト✨0.289Ct
¥45,000
COMING SOON
〈ご注意〉 こちらの商品ですが、アプリからお買い上げ頂いた場合は無効とさせて頂き、別の日時で敗者復活戦となりますので、必ずウェブ版からお買い上げ頂きますようお願いいたします。 〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ 脳みそふっ飛ぶかと思うくらい綺麗です! まず、幻のレアカラー、無色! と、言いたかったのですが、若干緑っぽいニアカラーレスです。(でもカラーレスのタグが付いてました!泣) もうね、緑がレアカラーとか、そういうレベルではないレアカラーなんですよ。 緑はまだ、お金さえあれば手に入ります。 無色はたぶん、運がないと手に入らないお色でしょうね。 スファレさんて、ファイアが見えやすいお石さんとして有名なのですが、スフェーンさんと同じく、お色が濃いとファイアは見えにくい傾向にあります。 だから、ファイアが見たいなら、無色が最強なんですよね♫ カットが上手なので、ファイアも光の反射も凄く綺麗に出ます✨ チリチリと音が鳴っているような幻聴さえ聞こえてくる、細かく鮮やかな光が飛び出す魔法のお石さん。 だいたいこの子、白背景でもファイアが見えるの、凄くないですか? レベチのファイア見えるから、ぜひ太陽光で見てやって下さいm(_ _)m そしてこの子、産地もレアなんですよ。 なんと、カナダ出身! 業者さんが見せてくれたカナダスファレさんは、赤っぽい子がいなくて、黄色、黄緑、無色でした。 カナダのスファレさんも黒っぽい子が多いので、よくこれだけレアカラーを集めてきたもんだと感心してしまいましたね。 黄緑もレアカラーですが、黄緑ならまだ在庫がありそうだったし、迷いなく無色をチョイスしてきましたよ! もっと大きな無色もありましたが、それはもう、ネコビンラフでは入荷出来ないお値段のヤツwww 無色で手が届きそうな子はこの子だけだったので、無色(っぽい子)をお探しの方は、ぜひ今回お迎えくださいね。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/share/BACr3ktic0 スファレライト カナダ出身 ソ付き サイズ感はソーティングをご覧ください。
-
国産スファレライト✨0.296Ct
¥19,000
COMING SOON
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ なんと逆輸入した国産スファレさんw アメリカの業者さんが持っていらっしゃいました。 国産のスファレさんて、鉱物標本を見ると、黒っぽい子が多いですよね。綺麗なお色の子だとオレンジが多いかと思いますが、この子はなんと緑がかった黄色です!!! 国産としてはけっこうなレアカラーではなかろうか。 残念ながら、業者さんが仕入れたのはすごく昔の事らしく、どこの県出身なのかまでは分かりませんでした。 秋田か青森が多いようですが、岩手、北海道、岐阜、埼玉からも出てくるようです。 意外と産地が沢山あるのですね。 ただ、やはりお色が綺麗なものは珍しく、この子も業者さんがかなり昔に仕入れてから、めっきり見かけなくなったとおっしゃっていました。 なかなか出会えない、国産スファレさん。 業者さんもこれが最後の一つとおっしゃっていたので、気になる方は今回お迎えをご検討ください。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/share/_kWYTuHZz スファレライト 0.296Ct 4.68x3.33x2.27Ct 日本出身 ソ付き
-
グリーンスファレライト✨0.046Ct
¥17,000
COMING SOON
〈ご注意〉 こちらの商品ですが、アプリからお買い上げ頂いた場合は無効とさせて頂き、別の日時で敗者復活戦となりますので、必ずウェブ版からお買い上げ頂きますようお願いいたします。 〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ みんな大好き、ブルガリアのグリーンスファレさん❤️ ただ、正直お値段が立派すぎて、手が出ないですよね。 人気も相当なもので、5万円以下だったらスピード婚コース。売れ残っている子なんか、見た事ありません。 この子はおチビちゃんな分、お値段もお手頃になってます♫ 生まれたての赤ちゃんも、手があって足があって、小さな鼻が付いていて、凄く小さな爪も生えていて「こんなに小さくても人間なの、すごい。そしてかわいい❤️」ってなるじゃないですか。 この子もおチビちゃんですが、スファレさんらしいファイアがチラチラして、「あなた、小さくてもスファレちゃんなのね?」ってなりますよ。 クロムグリーンではありませんが、黄色味のない、スッキリとした緑が美しい子です✨ 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/share/_cnrlIO6t スファレライト 0.046Ct 2.41x1.64x1.28mm ブルガリア出身 ソ付き
-
クズモチ様2/4までお取り置き ウルツァイト❤️0.152Ct
¥35,000
SOLD OUT
ウルツ〜♫ ウルツかわいい〜❤️ いやぁ、ウルツさんて、黒っぽい赤の子が多いじゃないですか。 でもこの子は目を見張るような朱色! お稲荷さんの鳥居のお色です╰(*´︶`*)╯♡ ウルツさんはスファレライトさんと同質異像。成分は同じだけど結晶の形が違うって事だと思います。 兄弟と言っても、一卵性ソーセージみたいな関係性。 ↑ ねぇ、この中に、一卵性双生児が「一卵性ソーセージ」だと思ってた方、おいでになる? ネコビンラフはソーセージだと思ってましたよw 同じ成分でも、スファレさんの方は沢山ありますが、ウルツさんてかなり流通量の少ないお石さんですよね。 沢山あるスファレさんの中でも、ここまで鮮やかな子ってなると、ほんとにウルツさんくらい珍しくなるんじゃないかと思いますが。 テリもあって発色も良い、憧れの一石だと思います✨ 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/C2RnJjRyWBX/?igsh=aGZrdnJmam04ZHE4 ウルツァイト 0.152Ct 3.68x2.78x1.92mm タンザニア出身 ソ付き
-
みゆぅ様1/22までお取り置き グリーンスファレライト✨0.166Ct
¥35,000
SOLD OUT
https://www.instagram.com/p/C2RlyozSJgo/?igsh=NTBiOWxjcHNkMjZ3 スファレライト 0.166Ct 3.88x2.67x1.80mm ブルガリア出身 ソ付き
-
そうは様1/23AMまでお取り置き グリーンスファレライト✨0.116Ct
¥37,000
SOLD OUT
緑スファレさんて、「探しても探しても見つからない」とかではなく、お金さえ出せば買えるくらいのレア度なんですが、何しろ、その「お金さえ出せば」の金額がガクブルです。 フォスさんも正直「お金さえ出せば」って感じのレア度ですが、緑スファレさんて、フォスさんほどのステータスはないので、つい後回しにされがちなお石さんの一つだと思います。 今回、実は緑スファレさんを3つ買ったんですが、一つはネコビンラフの懐に入りましたwww そりゃそーだよ。 これくらい緑の子がこのお値段で出てくるって、なかなか無いじゃないですか。 でね、その時、この子にするか、もう一つの子にするかで凄い迷ったんです。 と言うのも、お色だけで言ったら、この子が一番黄色成分少なめだったんですよね。 やっぱり緑スファレさんて、黄色味が少なければ少ないほど流通量も少なくなるじゃないですか。 なので、この子はネコビンラフが懐に入れたくなってしまうくらい良いお色です。 緑スファレさん、人気がありすぎて、「んー、これは、ほぼ黄色だよね?」みたいな黄緑の子まで「グリーンスファレライト」ってタイトルが付いてしまうくらいです。 緑は緑でも、モスグリーンみたいな彩度の低い緑の子もいますしね。 ちょこっとガードル部分にインクルチックなものが見えますが、肉眼ではよく分からないレベルです。 ちょろっとですが、ファイアも見えますよ❤️ 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 一つ目がこの子です。 https://www.instagram.com/p/C2RlyozSJgo/?igsh=NTBiOWxjcHNkMjZ3 スファレライト 0.116Ct 3.58x2.41x1.68mm ブルガリア出身 ソ付き
-
翠様2/4までお取り置き カナダのスファレライト✨⭐️✨
¥17,000
SOLD OUT
産地萌えしない方には全く響かないお石さんだと思うのですが、刺さる方にはぶっっっさーーーーーーーーーとぶっ刺さるお石さんです⭐️ この子の萌えポイントは何と言っても産地。スファレさんと言えばスペイン。代表カラーは情熱の国にふさわしい炎の様なオレンジ。黄色や赤もありますね。 ブルガリアはグリーンのスファレさんが産出する事で有名です。凄くお値段は高いですが、お金さえ出せば買えるくらいの流通量です。 それを踏まえてこのカナダ出身の子を見てみましょう。 まず、カナダ出身のスファレさんはものすごく流通量が少なくて、ほんの数える程のお店さんしか置いていないんですね。 あのジェムクラブタイランドさんですらカナダのスファレさんに「超希少産地」とタイトルを付けています。 そして、カナダ出身のスファレさんは茶色からオレンジくらいのお色がほとんどです。美しいオレンジすら少ないのですが、この子はレモンイエロー✨しかも、光源によっては緑がかった黄色なんでございます(๑˃̵ᴗ˂̵) スファレちゃんで緑よりのお色はかなり少ないので、カナダ出身で緑が入ったら、そりゃーもー、たまらん人にはたまらん❤️といった感じになってきちゃう訳なんでございますよ(*´∇`*) ネコビンラフでもこのお色のカナダ出身の子はもう入荷出来そうにないので、もしご興味があれば、ぜひ今回お迎えに来てくださいm(_ _)m スファレライト 0.624Ct 5.00x4.93x3.13mm カナダ出身
-
スファレライト✨0.580Ct
¥1,500
SOLD OUT
最近良く見かけるようになり、人気も出てきた繊細なお石さんのスファレライト✨ なんと硬度が3.5~4.0と、ガラスより柔らかい上に、6方向に対して僻開性を持っている、なぜこんなにカットされたお石さんが出回るのかほぼ理解不可能なスペックのお石さん。 鉱物としては産出量が少なくないらしいので、壊れてもいーやくらいでカットしてるんでしょうか(๑•ૅㅁ•๑) ファイヤーが出るキラキラなお石さんなので、せっかくならカットしたものが見たいですもんね♫ この子も写真には写りませんでしたが、ファイヤーが出る子ですよ(๑˃̵ᴗ˂̵) スファレライト 0.580Ct 5.5x4.3x2.6mm スペイン出身
-
スファレライト✨0.665Ct
¥2,000
SOLD OUT
お色が濃くて透明度も高い美しいスファレライトさんです❤️ ファイヤーも見えますが写真には写りませんでした。どなたか、ファイヤーの撮り方を教えて頂けないでしょうかm(_ _)m 今回出品したスファレライトさんの中では一番透明感のある子です♫ スファレライト 0.665ct 5.5x4.3x3.0mm スペイン出身
-
バイカラー❤️スファレライト✨0.955Ct
¥3,000
SOLD OUT
スファレライトのバイカラーって、スファレライトのバイカラーですよね(*´∇`*) って、また何言ってるか分からない説明になってますが?新年からお家芸を披露。 はいそのまま続けますよー。 私が言いたいのはですね、スファレライトのバイカラーって、他のお石さんと違って、独特の色だまりみたいのがあるんですよね。 だから「これは何でしょう。」と言って単色のスファレさんを見せられたら「んー、何かな?」になる方でも、バイカラーのスファレさんなら「んふ。知ってるコレ。スファレちゃんでしょ?」ってなる気がするんです。 それだけ特徴のある色だまりの出来方ですよね? 夏みかんにバレンシアオレンジをぶち込んだようなシトラス祭り♫ ちょっとだけインクルがありますが、みかんの繊維だと思います(*゚▽゚*) バイカラースファレライト 0.955Ct 6.5x5.0x3.2mm スペイン出身
-
12/31までアヤカ様お取り置き 究極の赤 スファレライト
¥15,000
SOLD OUT
業者さんに「赤いスファレライトを探してるんだけど・・・」って言って、出して貰ったらオレンジでした(´-`) これじゃない。 もっと赤いヤツを出せ! って言ったらもっと濃いオレンジの子出てきた! www じゃーいらないって言ったらようやく出てきたこの究極の赤❤️ 赤過ぎてもう何のお石が良く分からないレベルで赤!! もう二度と出会えないレベルで赤!!! しかもサイズは3カラットオーバー✨ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ このクオリティーになると赤じゃなくてもスファレライトは1カラット1万円くらいはするので、トプストさんでもこのくらいの大きさでもっとオレンジの子が3万円くらいです。 (ネコビンラフ、宝石業界のフェアプライスはトプストつむりだと思っている。この2社さんのコスパは凄いぞ!ラインナップ被せたくないナリ。) そのトプストさんですら3万円だとしたら、この子のコスパ、今世紀最高じゃないですか? 今世紀って、まだ始まったばっかだよねって思ってたのに、実はもう20年以上経ってしまったという現実の厳しさ。 ミレニアムミレニアム言って騒いでいたのがまるで昨日のよう・・・ そりゃーネコビンラフも中年になるよ。 _:(´ཀ`」 ∠): すみっこにちょこっとフラクチャーがありますが、光を当てないと見えないくらいな感じなので許してください。 スファレライト独特のファイヤーは、お色が濃すぎて見えませんが、許してください。 だって、このお色、このサイズでこのお値段は、あなたの目の前で起こっている奇跡なのですから。 スファレライト 3.18Ct 8.4x5.4mm スペイン出身 キャンセル待ち miro様 遥様
-
スファレライト
¥2,100
SOLD OUT
黄色や緑もあるけど、やっぱりスファレライトといえばオレンジですね✨ この濃淡のある感じ、好き嫌いはあると思うのですが、ネコビンラフはこういうのの方が好きです。だって、より美味しそうに見えるじゃん?www フロリダのオレンジと、温州みかん!みたいな! (あーまた食べ物の話!) お色が割と濃いのでファイヤーは見えづらいですが、とにかくキラキラして派手なお石さん。 カットも美しくて、裏側が菊の花びらのように細かくカットされてるんです。キラキラする訳だ✨ スファレライト 0.58Ct 4.83mmラウンドで厚さが3.19mm 太陽の国スペイン出身
-
スファレライト
¥3,000
SOLD OUT
スファレライトさんもファイヤーが見えるお石として有名になってきましたね。 って、言っても、普通の方は「スファレライトって何?」っていうレベルの知名度ではあると思います。 それもそのはず。ジュエリーに出来るような高品質のお石さんは産出量が少ないので、ふつーに宝石店に並ぶようなお石さんではないんですね✨ まー、人目に触れないって事は知名度も低いって事なんですねー。 今では技術が発展してスファレライトから亜鉛を取り出して使う事も出来るようになったらしいです。 亜鉛が足りてない方、スファレライトを摂取してみてはいかがでしょう♫ (良い子はまねしないでね案件) スファレライト 0.60Ct 4.4x4x3.1mm 情熱の国、スペイン出身