🐈⬛ねこびんらふ🐈⬛
次のクーポンまでお取り置き可能☆
おまとめ割り引きあります
「ショップに質問する」をクリック!
お探しの鉱物がみつかる
-
ニューヨークダイオプサイド✨0.118Ct
¥9,000
SOLD OUT
〈お客様へのお願い〉 アプリでご覧の方は、お手数ですが下記のリンクからウェブ版に飛んでお買い上げくださいm(_ _)m https://necobeanruff.base.shop/ クロムじゃない方のダイオプサイドさんですw というのも、クロムスフェーンさんとか、クロムトルマリンさんとか、普通ならクロムが入っている子の方が珍しいのですが、なぜかダイオプサイドさんだけは、クロムが入っていない子の流通量がやたら少ないのです。 たまに見かけるクロム無しの子も、だいたいアフリカかスリランカのものが主流ですが、なんとこの子はニューヨーク! インNewよ〜〜く(いぇあ、あは!) コンクリートジャングル(いぇあ) Whereドリームズareめいどぉ〜ぶ ぜあずnothing ゆーcan’t ドゥ〜(いぇあ、おけ) ↑ 歌がアリシア=キーズ (いぇあ)がJAY-Z この歌、ニューヨークに住んだ事のある方ならたまらんだろうな、と思います。 ネコビンラフ、ニューヨークに住んだ事もないくせに、この歌が好きなんです。(でもどちらかと言うとラップが入っていないバージョンの方が好きです。) ニューヨークへの愛を感じたい方は、ぜひJAY-Zとアリシア=キーズの「Empire State of Mind」を聴いて、「いぇあ!あは!」と言いながら、この子を眺めましょう! YouTubeのリンクを貼っておきますね。 https://youtu.be/vk6014HuxcE?si=bel4O4VP5zrPgCFf 「あー、この歌かぁ!」ってなると思います。(ならないかも) ニューヨークのダイオプサイドさんて、綺麗なものは少ないんです。だから原石は見た事があっても、ルースは見かけないのではないかと思います。 ほとんど出回らないお石さんである事は間違いないようなので、ニューヨークに憧れている方もいない方も、気になったらぜひお迎えくださいね。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 https://www.instagram.com/reel/DM7ZWcByvpJ/?igsh=bW5kZnBnc3VyYW10 ダイオプサイド 0.118Ct 3.27x3.20x1.82mm アメリカ合衆国、ニューヨーク州出身 ソ付き
-
ダイオプサイド✨0.725Ct
¥4,300
SOLD OUT
写真だけ見るとお色の違いは分かりにくいと思いますが、この子は一番大きくて、一番青みのある子です。 青みは動画の方が分かりやすいかもしれませんが、動画だと3000円の子がライトに近すぎるのか、青みが飛んでしまいました(>人<;) ほんと、写真を撮っても動画を撮っても、いつも不備があるネコビンラフ。ほんとにごめんなさいm(_ _)m 悪気はないの。 写真も動画も下手なだけなの…。 ↑ 言い訳にすらならない この子は透明度も申し分ないキラキラちゃん❤️ カットも細かくて、キラキラがより引き立てられた優秀カット✨ カットにこだわる方にも自信を持ってオススメできますよ(*´ω`*) 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 1つ目がこの子です。 https://www.instagram.com/p/C0V1kYuyWrf/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== ダイオプサイド 0.725Ct 5.9x5.9x3.0mm スリランカ出身
-
ダイオプサイド✨0.670Ct
¥1,700
SOLD OUT
少し前から、リバースカラーチェンジ風の視覚効果のあるダイオプサイドさんにメロメロになっているネコビンラフです(*´∇`*) ネコビンラフの体感温度(?)では、太陽が出ている時間の日陰が一番リバースカラーチェンジっぽく見えるような気がします。 でも、ほんとにネコビンラフの気のせいな可能性も否定できませんwww 日本だと、カラーチェンジとカラーシフトは別物として定義されていますが、ダイオプサイドさんはカラーチェンジも「気のせいクラス」なので、もしかして、リバースカラーシフトか!? この子は他の二つに比べると、ちょっと黄色が強めに出ていて、若干シルキーっぽい子です。 最近のシルキーサファイアブームで、シルキーの魅力に気づいた方も沢山いそうな気がします。 でも一般的にはキラキラな方が人気?のような気がするので、この子はトライアル価格に設定しました。 さっきから「気がする」ばっかり言ってるネコビンラフ。 そう、全てはネコビンラフの気のせいかもしれない…。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 2つ目がこの子です。 https://www.instagram.com/p/C0V1kYuyWrf/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== ダイオプサイド 0.670Ct 5.7x5.6x3.2mm スリランカ出身
-
ダイオプサイド✨0.625Ct
¥3,000
SOLD OUT
ダイオプサイドと聞くと、鮮やかなクロムグリーンのお石さん、クロムダイオプサイドを思い浮かべる方も多いかもしれません。 この子はそのクロムダイオプサイドのクロムが入っていないバージョンなのですが、クロムが名前に入った方が先に人気が出たのは珍しいパターンじゃないですかね。 このクロムじゃないダイオプサイドさんですが、クロム入りの子と違って、お色味は控えめです。 淡い黄緑なのですが、それが光源によって黄色に見えたりミントグリーンに見えたりします。 で、この子達、ネコビンラフの気のせいかもしれないのですが、リバースカラーチェンジって言うの?あの、ペンライトを当てると寒色に変色する特徴を持つ子かもしれないのですよ(((o(*゚▽゚*)o)))♡ ほんとに気のせいくらいなんですが、最後にカメラのライトとペンライトを比べた写真があります。もちろんペンライトの色も反映はされるのですが、お石さんの真ん中あたりを見て頂けると、なんとなく普通のライトで見るより青が強調されてる?って印象があるの、伝わりますかねぇ(๑˃̵ᴗ˂̵) この子は透明度も高く、カットも綺麗✨ 青みも0.725Ctの子に負けないくらいですよ。 動画をご覧になりたい方は、下記のリンクからInstagramに飛んでください。 3つ目がこの子です。 https://www.instagram.com/p/C0V1kYuyWrf/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== ダイオプサイド 0.625Ct 5.6x5.5x3.2mm スリランカ出身
-
クロムじゃないダイオプサイド✨
¥2,500
SOLD OUT
クロムじゃない方のダイオプサイドです。 クロムダイオプサイドって、けっこう見かける機会もあると思うのですが、クロムじゃないダイオプサイドって、なかなか見なくないですか? 複屈折って書いてあるから、ダブリングが見えるかと思ったけど、そーでもなさそうです。w 正直者にしか見えないダブリングなのでしょうか。 限りなく透明に近いグリーンです❤️ 瑞々しくてキラキラ✨ 和名は「透輝石」✨ 透明で、輝いてるお石ちゃん❤️ これがほんとのキラキラネーム(*゚▽゚*) 確かにクロムダイオプサイドだと分かりにくいのですが、無色だとキラキラが際立ちます。 でね、ダイオプサイドに入っているカルシウムが少なくなると、「普通輝石」ってお石さんになるんだそうな。 何その名前www 成分ちょっと違っただけで、なんか失礼な名前になるのやめてあげて(>人<;) 同じお石さんでも、無色透明のものだけ別の名前ついて、別格扱いされてるお石さんてけっこういますよね。リューコガーネットとか、フォレステライトとか、アクロアイトとか?? 透明って事は純度も高いって事だと思うので、無色で透明度の高い子は確かにどの鉱物でも数は少なそうです。 ダイオプサイドって、あんまり熱烈なファンがいるって感じのお石さんではないのだけど、この流通量の少なさでこの値段だったら、「これが透輝石かぁ╰(*´︶`*)╯♡」という体験をしてみても悪くないんじゃないかなぁと思います♫ ダイオプサイド 0.515Ct 5.8x4.8x2.8mm スリランカ出身
-
ドリアン様ご依頼品
¥3,500
SOLD OUT
ダイオプサイド 0.91Ct 5.7x5.6x3.7mm スリランカ出身