








サンタマリアアクアマリン✨
¥8,000 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
こちらは、サンタマリアの隣りの州にある、エスピリトサント鉱山出身の子です。
このエスピリトサント鉱山、サンタマリア鉱山の近くという事もあり、良質なアクアマリンが採れていたのですが、現在は閉山しています。
閉山系鉱物、大好き❤
エスピリトサントも、非加熱でも濃い青のアクアマリンが採れた鉱山だったんですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
非加熱って、凄い✨
最近はサンタマリアと言う言葉が一人歩きして、アフリカ産の加熱アクアマリンもサンタマリアアクアマリンとして売っていますが、ネコビンラフ、アクアマリンに関しては、加熱か加熱じゃないかって、とっても価値に影響があると思っているんです。
だって、黄色やピンクのベリルが、加熱すると青くなっちゃうんですよ?
しかも、アクアマリンの加熱って、ソーティングに出しても鑑別してもらえないんです(@_@;)
鑑別の方法がまだ確立してないんですって!
この子もソーティングに出しましたが、ソーティング屋さんから電話かかってきて、「加熱は鑑別出来ないんですよー。」って言われてしまったので、キャンセルしました。
だって「非加熱」っていうソーティングが欲しかったんだもん(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
一番最後に、今日出品したアクアマリンを全部並べて撮った写真を入れました。
写真を明るくしたら、色がちょっと飛んでしまったんですけど、普通のアクアマリンと比べて、明らかにお色の濃い子だと言う事がお分かり頂けると思います。
サンタマリアって、もはや色の名前になってしまっていますが、非加熱でこのお色だったら、サンタマリアと呼んでも誰も怒らないでしょう☆
ブラジルからはまだ非加熱でも青いアクアマリンが出てきているようですが、アフリカ産のものは全て加熱だと聞いた事があります。
お店によっては、産地を書かないお店さんもありますが、アクアマリンは産地を書いて欲しいお石さんの一つですよね。
ちなみに、うまく多色性が撮れなかったのですが、肉眼ではもっと、ガッツリ多色です。
アクアマリン
0.210Ct
5.5x3.3x2.0mm
ブラジル、エスピリトサント鉱山
-
レビュー
(1399)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8,000 税込
SOLD OUT