









エトリンガイト✨1.412Ct
¥50,000 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
透明感があって、蛍光ペンの黄色みたいなお色のエトリンガイトさん✨これは、エトリンガイトさんとしてはかなり高品質のお色ではなかろうかと思います。
もう、このレベルのエトリンガイトさんは、入荷出来る気がしません。
もっと黒っぽいインクルの入ったものや、透明感がなくてお色の薄いルースは、以前にお取り扱いのあったお店さんもいらっしゃるようですが、いずれも売り切れ。今日本のネットで買えるエトリンガイトさんのルースは、おそらくこの子だけである可能性が高いお石さんなのでございます♫
何を隠そう、硬度が2.0~2.5という、フォスちゃんより柔らかいお石さん。
そりゃー、ルースは見かけないでしょうよ。
このエトリンガイトという鉱物なのですが、海水がかかる環境だとセメントの中で生成されて、できてしまうとエトリンガイトさんがセメントの中で膨張して、セメントを破壊してしまう恐れのある、ちょっと厄介な成分らしいのです。
すんごい綺麗な結晶になるなら採りに行きたいところではありますが、セメントの中に出来るエトリンガイトさんは、あんまり綺麗ではないようです。残念。
セメントの中のエトリンガイトさん、もし取り出す事が出来たら、ポーランドのジンサイトと同じく「半人工石」のカテゴリーに入るのでしょうか。それはそれでちょっと魅力を感じているネコビンラフでございます。
この子の鮮やかな黄色を見ていたら、往年のヒット飲料、メローイエローを思い出しました。
子供の頃、しょっちゅう飲んでた記憶があるのですが、いつのまにか見かけなくなり、ネットの情報によると、たまに復刻版が発売されたりしたらしいです。
また復刻版が発売されたら、ぜひ入手してあの科学の味を堪能したいものです(*´∇`*)
メローイエローのCMって、ネコビンラフの子供の頃には放映されていたようですが、全く記憶に残っておらず、YouTubeで調べてみましたが、「こんなんだっけ?」ってなりました。
キャッチコピーは「とっても訳せない味」。
誰に何を訴えかけているか全くもって謎です。
参考までに、最後の写真をメローイエローのキャッチコピーにしてみました。見覚えのある方、ぜひ名乗り出て頂きたいと思います。
メローイエローについて熱く語り合いましょう。
エトリンガイト
1.412Ct
7.95x7.94x5.39mm
南アフリカ出身
ソ付き
-
レビュー
(1347)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥50,000 税込
SOLD OUT