









トロレアイト-カイヤナイト✨1.779Ct
¥10,000 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
トロレアイトとカイヤナイトが混ざり合っているお石さん。
ほんのりと光が通るくらいの透明度ですが、光を当てると青くてシャリシャリした質感のお石さんなので、なんとも涼しげ✨
ソーティングは「クォーツ/カイヤナイト 他種鉱物」となっていますが、最近よく見かける「カイヤナイトインクォーツ」とはまた全然違う鉱物です。
イメージとしては、ラピスラズリって、ラズライト(青金石の方の)、カルサイト、パイライト(他にも色々混ざっている事があるようです)なんかが混ざり合ってるじゃないですか。
そっち系です。
トロレアイトはラズライト(天藍石の方の)とスコルザライト、そしてクォーツァイト(珪岩)が混ざり合った鉱物なんですが、このクォーツァイトというのは、水晶が一度粉々になって、熱によって再結晶したものなんだそうですよ。
なのでソーティングには「クォーツ」と出ているのかもしれません。
まぁ、普通のソーティングの料金だけお支払いして、「この中に入っている成分を全部調べてください」という訳にもいかなかったので、もし全部の鉱物の載ったソーティングの方がいいよ!と思われたら、別料金でお調べする事も出来ますのでお気軽にお声掛けくださいね(*´∀`*)
市場に出回っているトロレアイトさんって、ほとんどがブラジル産なのですが、この子はスウェーデン出身❤️
北欧ではトロールは「妖精」という意味なんだそうです。
ただし、色んなサイトで妖精という意味でのトロールが語源になっていると書かれていますが、どうやらTrolle-Wachtmeister博士(なんて読むんでしょうね。)にちなんで付けられたらしいので、妖精というよりは、科学者の名前が語源のようです。
トロレアイトって最初はスウェーデンからしか出てこないと思われていた鉱物なのですが、後からいろんなところで発見されます。
でもスウェーデンの子って、なんか「本家感」がありますよね♫
この子の黒っぽい部分、実は黒じゃなくて、すっごい濃い青なんです(*´∇`*)
トロレアイトにはラズライトも混ざっているので、この特濃ブルーはラズライトかもしれません。
んー、スウェーデン出身のラズちゃん❤️
これもレア産地ものです✨
基本的には青い子なのですが、よーく見ると白い部分や薄い青や濃い青が見えて、なかなか観察が楽しい子ですよ^_−☆
トロレアイト-カイヤナイト
1.779Ct
8.72x8.56x3.86mm
スウェーデン出身
ソ付き
-
レビュー
(1399)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥10,000 税込
SOLD OUT